![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タオルの畳み方にこだわりがあり、それが生活に影響している女性がいます。一方、旦那は細かいことにこだわらず楽に生活しているようです。
これが気になるせいで人生の時間も労力もほんのちょっとずつ無駄になってるな…
という自分だけのこだわりを教えてほしいです😂
例えば私は、タオル類を畳む時、端の折り返しが絶対に内側になるように畳まないと気持ち悪いのですが
これって気にしない性格ならもっと他に余裕が生まれるのでは、、、?と思ったり。笑
もちろん微々たるものではあると思いますが、いくつも積み重なれば生活の負担になるのではと思います🥹
旦那は、こだわりとは逆ですが、ドライヤーのコードが絡まってても気にしない、トイレのスリッパを脱ぐ時両足揃ってなくても気にしない、洗濯物裏返しに脱ぐことに抵抗がない、などなど
気にしないから楽そうだな!と思うこと沢山です😂
みなさんの
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
タオル、私も同じく端の折り返しが内側になるように畳んでいます。笑
お店に陳列されているような状態で畳みたいです。
そしてうちの旦那も真逆です。笑
私もこだわりは色々ありますが、どれも理にかなってると自分では思ってます。笑
自分でも疲れるこだわりは、スマホの充電のバッテリーが劣化しないように、充電のやり方に神経を注いでいることです🤣
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
机や台が濡れてるのが嫌いなことですかね、マックの紙コップ置くと濡れるじゃないですか、なので紙コップに紙を巻き、下にも敷き、飲むたびに拭き…。
どうにも気になっちゃう。
台所も物を切っては拭き…洗っては拭き…。
皿は自然乾燥だしシンクが濡れてるのも平気ですが、紙やスマホ置くところは執拗に拭いちゃいます…笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど💦水滴確かに気になる気持ちは少しわかります🥹
水周りだと特に綺麗にしてる方多いですよね🚰- 3月27日
![みゃおみゃお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゃおみゃお
コップ一個でもキッチンにあると洗いたくなる衝動に駆られます…
めちゃくちゃ無駄なこだわりって分かってるんですが、シンクに洗い物が残ったまま別のことが出来ない性格です😭無駄だとは理解してます😭
その他も諸々とあります😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
大変だとは思いますが、その綺麗好き無駄では無いと思います✨
私は全然気にならないのでやる気が起きるまで溜めちゃってます😂
いつでもキッチンが綺麗って素敵です👏- 3月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
食洗機の食器の入れ方にこだわりがあります😂
これはここにこう並べるとか決めてるので雑な旦那には触らせません🤣
旦那は何回言ってもあらゆるものの蓋を開けっぱなし、洗濯物も裏返しで靴下は丸まっててイラつきます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そのこだわり可愛いです🤣👏
キッチンに限らず何かを旦那に任せた時、え?こんなやり方あり?みたいな、いい意味でも悪い意味でも驚かされる事って色んな場面で無いですか?🤣🤣
私ならこだわりがあるからこのやり方は出来ないなぁみたいな…笑
わかります…
私はそれで何回も何回も言いましたが治らないので、自分の心の平穏の為に諦めました😮💨- 3月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
洗い物、洗濯など明日でいいやができないことです🥲
自分で自分を追い込んでたまにアホらしくなります😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それはたまに疲れちゃうかもしれませんが、でもすごくいい事だと思いました!😳
私はたまに明日に回して、昨日やっておけばよかった…っていうの何回もあるので🤣
今日でも明日でもやるのは自分なので、先に終わらすのはいい事しかないと思うので尊敬します!!!- 3月27日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
髪にこだわりがあって少しでもうねっているのが嫌なのと、癖毛なので毎朝アイロンしないと気が済まないことです😂
縮毛かけているけどぺたんってなるのが嫌で結局ワンカールとかしてしまうし、生まれつき直毛だったら人生の何時間無駄にせずに済むのだろう、、って昔から思ってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も酷くはないですが癖毛なのでわかります😭
直毛羨ましいですよね…
それか振り切って、もはやパーマのような綺麗な天然パーマが良かったです🤣- 3月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お風呂入った後は何もしないです😅濡れたり汚れたりするのがイヤです😅
ご飯の用意ぐらいはしますが、洗い物や片付け掃除はしたくないです😅
でも帰ったらすぐお風呂に入りたいので、お風呂沸かしてる間が勝負!って感じで簡単に掃除して夕飯の下ごしらえしてます💨
一人暮らしの時からそうで、今は息子が寝た後に色々やりたいことはあるんだけど、やる気になりません😅
今のところ夫がやってくれるので助かってます😄
昔はもっとアレコレ気にしてましたが、最近は気にしない!気になっても知らない!を覚えたら少し楽です😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お風呂が一日の区切りになってるんですね🤤
私も色々細かいこだわりとか変に完璧主義な部分があって、こういうの無くしていかないと自分で自分の首を絞めてるだけだな〜って最近思ってます🥹
諦めも大事ですよね!- 3月27日
-
ママリ
洗濯物干す向きとかも気にしてましたが、気にしなくなったらちょっとラクです😂
- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
気にしなくなれるなら、なった方が自分にとって楽ですよね😆
私も徐々にこだわりを緩めて行こうと思います🤣- 3月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
わかります😮💨私も畳んだ折り目が見えないように、折り返して綺麗な面を表にして重ねて置いてます😂
充電😂😂😂
なんかそんな事に(そんな事なんて言ってすみません💦)気を使ってるのがめちゃくちゃ可愛いと思いました🤣♡
ちなみにその充電のやり方教えて貰えませんか🤲🏻笑
みー
我流ですが。笑
・充電器をさしたままスマホを操作するのは絶対にNG
・充電が100%になる前に充電をやめる。
・100%のまま放置するのNG
・理想は70〜95%をキープ
です🤣
旦那のSwitchの充電もこの方法で管理しています。笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私は寝る頃になると2.30%ほどになっていて、充電したまま朝を迎えて当たり前に100%になってるので全てダメでした😂
充電したまま操作もやっちゃってます😱
できる範囲でやめようと思います!!
旦那さんのSwitchまで偉いです🥺👏
それで少しでも長持ちしてくれるならやるべきですよね!