
嫁いびりを受けて義母と絶縁したが、良い関係の方の義母はどのような方でしょうか?
私は嫁いびりをされたため義母と絶縁してしまったのですが、良い関係を築けているよという方の義母さんはどのような方ですか?
- はじめてのママリ🔰

はるよし
私と旦那で出かけたいからと言うと子供を預かっててくれますよー!
私の美容院でも嫌な顔せず預かってくれますしこちらがSOSを出せばすぐ来てくれます。
とっても助かってます😊

えだちゃん🔰
夫は男兄弟のため、義母はめちゃくちゃサッパリしており、干渉は一切してきません。
と言いつつ夫は長男で、やはり可愛いからか「知らないよ!やだよ!」と言いつつ夫の言うことは全て聞いてしまっています😅
妊娠した時も私が悪阻が酷かったからか、家にも全く来ず、「おめでとう」も無かったですが、入院している間に家がピカピカになっており「赤ちゃん産まれるのにあんたが掃除しなくてどうするの!」と夫に喝を入れてくれました🤣

とも🍀
出かける時は預かってくれる、毎月ごはんに誘ってくれる、娘におもちゃ、洋服を買ってくれる、私を気にかけてくれる、干渉してこない、なにかと支援してくれるですかね!
ちょっと強引なところもありますが、許容範囲です!

はじめてのママリん
息子より嫁の気持ちを尊重、帰省するときは可愛いい娘が帰ってくると自慢してくれる、私の好きなものばかり作ってくれる、子供が幼児の時は面倒みとくから昼寝しな、近所の温泉行きなと温泉チケットくれる(甘えても少しでも嫌味言われたこと無い)、子供できなくて悩んでいたときも娘になってくれただけで幸せだから辛いときは無理しないでね、といいつつ体温める食べ物送ってくれたり話聴いてくれた
などてすね😊
実母より甘えられます!

もろ
とにかく孫を全力で可愛がってくれる。
でも、おやつや食べ物など親の意向を確認してそれに沿った対応をしてくれる。
息子より嫁を立ててくれる。
いつも労ってくれる。
孫を連れ出して1人の時間を作ってくれる。
仕事で子守をお願いする際には夜ご飯やお昼ご飯のおかずを作ってきてくれて、仕事後に料理しないで済むように気遣ってくれる。
義母自身がとてもお茶目で可愛いげがある。
人の悪口は絶対に言わない。
否定的な言葉より肯定的な言葉をたくさん使ってくれる。
程よい距離感でいてくれる。
改めて書いてみると本当に神様のような義母だなぁと思います。
息子がいますが、将来こんな規模になれるように精進しようと改めて思いました。
お義母さんいつもありがとう!
-
もろ
規模→義母でした😂
- 3月26日

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
私も孫も可愛がってくれる!
帰省したら外食🍚
私の誕生日は決まって回らない寿司🍣
義実家でゴロゴロ寝て過ごす💤
上げ膳据え膳🍙
突発的に帰省してもバス停まで迎えにきてくれる🚌
義実家から帰宅したら、あまりおもてなしできんくてすまんね!次はもっとご馳走するから✨と連絡くれます。
こんな感じです٩( 'ω' )و
コメント