![🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご主人の扶養でいいと思いますよ。
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
私も同じ感じで、国保に入りました!
旦那の扶養だと手続き遅くて保険証手元に来るまで1ヶ月以上かかるし!
次の仕事決まって、その間1ヶ月くらいだったので、国保の手続きしましたー
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
旦那さんの扶養にも入れますが、手続き等面倒かと思うので国保の方が楽だと思います!
![🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌷
ありがとうございます😊
ママリ
ご主人の扶養でいいと思いますよ。
R
私も同じ感じで、国保に入りました!
旦那の扶養だと手続き遅くて保険証手元に来るまで1ヶ月以上かかるし!
次の仕事決まって、その間1ヶ月くらいだったので、国保の手続きしましたー
るん
旦那さんの扶養にも入れますが、手続き等面倒かと思うので国保の方が楽だと思います!
🌷
ありがとうございます😊
「保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
コメント