※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌷
お金・保険

育児休業中ですが3月末で急遽退職になりましたこの場合国民保険?の加入…

育児休業中ですが3月末で急遽退職になりました
この場合国民保険?の加入を行う必要がありますよね?
ちなみに5月から新しい職場になります

コメント

ママリ

ご主人の扶養でいいと思いますよ。

R

私も同じ感じで、国保に入りました!
旦那の扶養だと手続き遅くて保険証手元に来るまで1ヶ月以上かかるし!
次の仕事決まって、その間1ヶ月くらいだったので、国保の手続きしましたー

るん

旦那さんの扶養にも入れますが、手続き等面倒かと思うので国保の方が楽だと思います!

🌷

ありがとうございます😊