![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先生に子どもの漢字の間違いを何度か指摘しても直らず、最終的にひらがなで書くようにお願いしたが、進級時にまた間違われた。漢字の間違いでモヤモヤしている。
2年間お世話になった先生、まあいろいろあったけど手のかかる我が子が本当にお世話になったので感謝の言葉を連絡帳に書き、そのお返事が書いてありましたが子どもの漢字が間違っていました、、朗なんですが郎でした。
まあよくある間違いなんですが
春に何回か間違えられてやんわり指摘→直らず2、3回指摘→突然名前を漢字で書くのをやめてひらがなで書く(先生が)
で、クラス進級のタイミングでまた間違われました、、、
何だかたかが漢字なんですけどちょっとモヤっとしたのでここに吐き出させてください。笑
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ビール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビール
うちの子も、朗と郎の違いと同じくらい間違いやすい漢字なのでよ〜くお気持ちわかります😭😭
似たようなので間違いやすいだろうなと名付けした時から覚悟はしてましたが、実際は間違っていると残念な気持ちになります🥲
はじめてのママリ🔰
そうなんです。覚悟してたつもりなのに、、同じ人に何度も間違えられると辛いです😢コメントありがとうございます!
もうすぐ消します🙇♂️