![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産院都合での産後ケアキャンセルについて、直前のキャンセルに不満を感じています。産院からの連絡がもう少し早く欲しかったと伝えたが、交通費の補填は断られました。仕方のないことでしょうか…
産院都合の産後ケアキャンセルについてです。
かなり疲弊しているので、厳しい答えはお控えいただけると幸いです。
産後ケアの予約時に、お産の都合で泊まれない場合は前日までに連絡しますとのことでした。
当日、家をでて交通機関を使ってもう産院まであと少しと言うところで電話が来て、お産が入ったのでキャンセルで、と言われました。
大雨の中、首も座っていない2ヶ月の息子を抱っこして、傘をさして、重たい荷物を持って行っていたのに帰るしかなく
仕方のないことだとしても、こんな直前に言ってくる?と思います。
また、住所も伝えていたのでこんな時間に連絡してももう出ていることは分かっているはずですし
自家用車ではなく、交通機関を使ってくるように産院から指示があったので
バスの中、ぐずる息子を宥めながら、周りの人に頭を下げて行ったのに
帰りはもう息子は大泣き、わたしはびしょ濡れ、帰りのバスを、屋根もないバス停で30分も待つという
産後ケアしてもらうどころか、無駄な交通費を払って疲れさせられただけでした。
お産が立て込んだことは仕方のないことですし、キャンセル自体には不満を言わず、もう少し早く連絡してほしいことだけ伝えました。
また、産院都合で無駄に交通費を払った分を補填してほしいと伝えると断られました。
仕方のないことなのでしょうか…。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
![あとむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あとむ
仕方ないことに思います🥲がキャンセルの連絡は早くしてほしいですね😭
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
前日までに連絡だったんですよね??交通費請求していいレベルな気しかしないんですが!!当日キャンセルは普通100%じゃないですか?!逆も交通費くらいほしい!!そして、後日グレードあげてケアしてくればきゃ気が収まらないっ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お気持ちお察しします。
悲しいし腹立ちますよね。
体調大丈夫ですか?
けど住所伝えていても1患者の自宅から病院までの距離などや家を出る時間は把握していないと思います。
急なお産が立て込んでしまうと連絡が遅くなってしまうのは仕方ないことだと思います。
私も子供が入院していた病院が遠かったため連絡きてから出発しても間に合わないので車で片道2時間半向かっている途中で面会できないと連絡きたりして結局引き返したこと何度もありました。(本当は前日までに連絡もらえるはずが連絡ありませんでした)
病院からしたらたくさんいりうちの1人なので全ての患者さんのことを把握するのは難しいと思います。
お体お大事になさってくださいね。
コメント