![スナチャン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんが37.7℃の熱で咳が続き、飲む量が減っている状況。病院では様子を見るように言われたが、アドバイスを求めています。
生後2ヶ月の子は、38.0℃以上出るとまずいですか?
上の子から風邪を貰ってしまい痰がらみの咳が酷くゼーゼー言ってます。病院にかかったのですが薬は出せないから様子みてと言われました。
ミルクも普段は170~180が昨日から少しづつ飲む量が減って来て今日は120とかしか飲みません。
今日2回吐き戻してさっき熱を測ると37.7でした。
寝てる間も咳が出てなかなか寝付けないような感じです。
3人目で初めてのパターンなのでなにかアドバイスくださいm(_ _)m
- スナチャン(1歳1ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
生後2ヶ月で高熱は良くないです!!
色々検査すると思います
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
38℃出ていてもミルクが普段通り飲めている、機嫌も良い、排泄もちゃんとあるなら様子見になることが多いと思いますが、熱に加えて咳が出ていて寝付けないという状態なら病院で診てもらいます💦
うちも上の子が2ヶ月のとき発熱して、タイミング的に予防接種の副反応だろうと予想はできたのですが体温38℃あるということで念の為検査とかひと通りされましたよ💦
![まゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆこ
予防接種の副反応以外での生後3ヶ月未満の発熱はすぐに受診した方が良いです。
入院の可能性もあります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子が1ヶ月の頃39℃の熱を出しました。
すぐ病院へ連れて行き、即入院、予防接種なども何も受けてなかった時期のため、髄膜炎や血液培養などの検査をしました。
結局菌血症で2週間入院することになりました。
検査で何事もなくてただの風邪だとしても2-3日は入院して様子を見ましょうと言われたのでもう一度病院受診されるのもいいかなと思います!
うちは夜間だったため、最初から大きな病院へ行きました。
スナチャン
38.0℃出たらすぐ病院いった方が良いでしょうか?