
コメント

ままり
それは人それぞれだと思います
つかまり立ちしたのは
上の子は9ヶ月
下の子は6ヶ月
でも歩き始めたのは
上の子は1歳1ヶ月
下の子は1歳2ヶ月
あれ?ってかんじです(笑)
下の子は1歳0ヶ月にはもうスタスタ歩いてると6ヶ月時点では思ってました(笑)

しばけんたろう
うちのコはずりばいせず、はいはいを11か月でして、1歳には歩いてました。
個人差あるとは聞きてますが、わかんないですよね。。
-
はじめてのママリ🔰
ずりばいしないこともあるんですね!?😲
うちの子ももしかしたらずり這いすっ飛ばすタイプかもってことですね😳見たい気持ちもありますが、どんなふうに成長していくか見守ります!ご回答ありがとうございました☺️- 3月26日

もも
うちもずりばいしてません☺️
寝返り返りもたまーーにしか見ません🤣
ただ、うつ伏せのまま方向転換と後ろには進めるので移動しまくりです😇
後ろではなく前に進んでほしいです!笑
-
はじめてのママリ🔰
後ろに進めるんですね!😳✨分かります分かります!上の子も最初後ろ下がってました😂笑笑 とにかくコロコロしてなんかとりあえず移動はしますよねww次のステップに進む我が子を早く見たいものです😂 ご回答ありがとうございました!
- 3月26日

ごん🐻
うちもまだずり這いしないです😂
うつ伏せでの方向転換と寝返りと寝返り返りであっちこっち移動するぐらいです!!
10キロあってカラダが重いのかな〜なんて思ってます😂笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!10キロすごいですね!!😳✨うちは8キロしかないのになぜかまだです…😂笑 見てると横移動で満足してるんかなーって感じです笑笑
ご回答ありがとうございます!☺️- 3月26日

まー
ずり這いしたの8ヶ月過ぎでしたが1歳すぐで歩きました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?😳
8月で1歳なので、歩けるようになってたら上の子と公園で水遊びできるなーと思ってて、そのお話聞いたらちょっと希望が持てました!☺️
ご回答ありがとうございました!- 3月26日
-
まー
ちなみにハイハイは11ヶ月でした。
- 3月26日

こてつ
うちも今3番目の子の育休中ですが、この子が1番ゆっくり成長してる気がします🤣💦💦
まだおすわりも安定しないし、ずり這いもほぼできてないです🤣💦💦
-
はじめてのママリ🔰
下の子は上の子見て育つからなんでも早いかなーと思いきや…ですね!😂
うちもおすわりぐわんぐわんです🤣笑笑
ご回答ありがとうございました!- 3月26日

まる
あと10日程で8ヶ月になりますが、うちもまだずり這いしないです🥺
うちも両方への寝返り、寝返り返り習得してるので、ゴロゴロ転がって移動してます!笑
最近うつ伏せでの方向転換が俊敏になってきました🤣
-
はじめてのママリ🔰
ほぼ同じですね!😳✨
男の子は体しっかりしててなんでも早いイメージしかなかったのでソワソワしてましたが、うちと全く同じ子いて勝手ながら安心しちゃいました😂
ほんと個人差ってやつなんですね!🥹次のステップに進む日を楽しみに待ちます😂ご回答ありがとうございました!- 3月26日

みーちゃん
うちも間も無く8ヶ月ですがズリバイまだですー👶🏻
大きい子だからまだ寝返りもできてないです😂
手をうつ伏せにした赤ちゃんの足に垂直にあててサポートしてあげると少し進めるようになってきました😊←某知育教室で教わりました😁

ママリ
うつ伏せで方向転換が俊敏になってから、大人が使ってるもの(携帯、リモコン、ハンガー)など目の前に置くとずり這いするようになりした!今は自衛隊のように匍匐全損してます😂
うちの子は6.4キロと小柄です😫
-
ママリ
匍匐前進です(笑)
- 3月27日
はじめてのママリ🔰
たしかにつかまり立ちそんなに早いと歩くのも早そうとか思っちゃいますね!😳
人それぞれですよねやっぱ😂
今日この後進むかもしれない!と思いつつも気長にも待ちます☺️ご回答ありがとうございました!