
ASKAレディースクリニック通院中で、体外授精も考えている方。働きながら通院可能かと待ち時間について知りたい。京田辺在住で精華町で働いている。他の体外授精病院も教えてほしい。
奈良のASKAレディースクリニックに通われてる方おられますか?
現在登美ヶ丘のすぎはら婦人科に通っており、人工授精始めたばかりです。
体外も検討しており、体外するためのオリエンテーションの待ちが3ヶ月先くらいだそうで。。
早めにASKAさんに変更して人工しつつ、体外できるタイミングをまとうかなーとも思っています。
現在働いてるので、働きながらも通院できるのかと待ち時間どれくらいなのか教えて貰えると嬉しいです。
京田辺に住んでおり仕事場は精華町です。
ASKAさん意外でも体外授精でおすすめの病院あれば教えてほしいです。
よろしくお願いいたします。
- ぽぷこ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ASKAレディースクリニックに通ってタイミング、人工授精、体外と経験しました!
私は働いてなかったので参考にはならないかもですが、夜も結構遅くまでやってるので働きながらでも通いやすいかもです!
待ち時間はその時によって違いました😭かなり待つ日もありました!混んでる日はお会計がすごい時間かかるイメージです😭

ぽぷこ🔰
待ち時間は、日によって違うんですね。。なるほど。。遅くまでやってくれていたら確かに通いやすいですね☆

はじめてのママリ🔰
アスカレディースクリニックに行ってましたが、受付の人の対応が、あまりにも酷いし、月イチしか無いタイミングなのに、2回も定員オーバーで断られたりと嫌な思いしかせず、大阪IVFに変えました。
高い分、色々と丁寧に対応して貰えました。
-
ぽぷこ🔰
そうなんですね😱 それは最近でしょうか?口コミでも受付の方の対応が良くないと書かれていて。。
店員オーバーで断られてることあるんですね。。差し支えなければ教えて頂きたいのですが、タイミング療法や人工授精で断られたという感じですか?- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
私は3年前くらいです。
その前段階の排卵の確認の時点でした。
フーナーテストまではしたんですが。
なんにおいてもテンポが悪いし、どうしたら良いか、分からない人を引っ張ることも無く、放置でした。
友達に愚痴ったら大阪IVFを紹介されて。行ったらベルトコンベアに乗るように、テンポ良く次にどうするべきか、教えて貰いました。- 3月27日
-
ぽぷこ🔰
ありがとうございます!参考にさせていただきます🙇
- 3月28日
ぽぷこ🔰
お返事ありがとうございます!🙇 差し支えなければ、人工から体外へどのようにステップアップされましたか?
36歳なので、人工するよりもすぐ体外に移行したほうがよいのか。。人工で様子みようかもんもんしていて。。最初の検査も結構時間かかりますか?
質問ばかりですみません。。。
はじめてのママリ🔰
2人ともお世話になったのですが1人目の時は25歳でタイミングでできました!2人目はタイミングを半年して、それでできなかったので体外したいと伝えたらまだ28とかだったのでとりあえず人工授精してみたら?と言われて3〜4回したんですが、妊娠できる気しなくて体外に進みたいと自分から言いました😅先生はまだいいと思うけどね〜って感じだったのですが、AMHを調べたら一年でかなり下がっててやっぱりすぐ体外やりたいです!って言ってやりました!
採卵の前に準備周期みたいなのもあったんですけど、うまく行けば3ヶ月目で移植って感じでした♡
ぽぷこ🔰
そうなんですね😚
先生にも相談できそうですね☆ ありがとうございます🙇
ちなみに最初の診察のときはご主人も一緒にいかれましたか?🤔
はじめてのママリ🔰
私は初めは1人で行って、保険診療になったから夫婦の同意書?が必要になったらしくてそのときに次はご主人もって感じで言われたのでそのタイミングで一緒に行きました☺️
ぽぷこ🔰
なるほど!ありがとうございます!とても参考になりました🙇