※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

バセドウ病での動悸が気になる妊婦さんへのコメントを募集しています。

バセドウ病で症状として動悸があげられるけど
妊娠して動悸が結構気になる😭😭💭💦💦

痛みとかの辛さではないから何とも言えない😭

妊娠して動悸気になるよって方コメント下さると嬉しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

私も妊娠してから頻繁に動悸があります。
循環器内科行くまでもないかなと行っていません。知人も同じ症状で産科で、気になるなら循環器内科へ〜と言われたそうです。

甲状腺数値に異常有りでしょうか?
心配ですね😣甲状腺だと内分泌代謝科が専門だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    甲状腺の病院は妊娠してからもずっと通っていてお薬も飲んでるので大丈夫です😊 甲状腺に異常がない方でも妊娠すると動悸がするとよく耳にするので、同じ方いて安心しました✨

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日妊婦健診で、心拍数123でしたが産婦人科では指摘無しでした😂私は甲状腺低下症なんですが、速いです💦

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    動悸が気になるけれど特に薬とかは処方されていない感じですかね😳⁉️

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全くないです!動悸が改善する薬あるんでしょうか?循環器では24時間心電図をやったことあります。心疾患で頻脈になることありますしね。

    薬は甲状腺は低下症なのでチラーヂンです。

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内分泌科では、喉のエコーや詳しい採血はありました💦

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    教えて下さりありがとうございました✨お互い無事に出産出来るといいですね🥰

    • 3月26日
ママ

バセドウ病で妊娠してた時は数値が薬で安定してても脈も早かったです!!
病院通いながら産みましたが、無事産みました☺️

  • ママリ

    ママリ

    同じ方からのコメントはとても安心しました😭😭ありがとうございました😭💞

    出産の時やその後お身体は大丈夫ですか😭⁉️

    • 3月26日
  • ママ

    ママ

    メルカゾール9錠からスタートして妊活時は数値が落ち着いてから量も減りチウラジールに変更してトータル10年近く投薬してました!!
    妊娠中は安定しやすいけど出産後は、数値安定しないかも!!って言われましたが、産後1年で投薬も始めて辞められました!!
    寛解して、再発の可能性ありのため体調が悪くなったら病院とは言われてますが、出産してから始めてこんなに良くなりましたよ☺️
    出産の時は破水スタート陣痛30時間くらい、吸引、会陰、酸素マスクなどしましたが、無事元気に産まれて、新生児の時に子供の検査もしてくれましたがバセドウ病も大丈夫でした☺️
    入院中に総合病院で通院してたところなので、内分泌科も診察も行きました!!
    まだ投薬やめてから一年未満なので様子見なのと、今妊娠中なのでまた数値悪くなったらと思い、産科も一応通院してた総合病院でまたお世話になる予定で、検診行ってます!!
    バセドウ病産後良くなったので、悩み過ぎないでくださいね❤️
    内分泌科で通院しながらなら検査もしてると思うので脈が早くても特に言われなければ安心だと思います!!
    お互い元気な赤ちゃん産みましょう❤️

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    バセドウ病になって先生から、熱や風邪症状出たらすぐ来てね!万が一があると命に関わると初めに言われたのがずっと怖すぎて覚えてます😂😂💦

    私も妊娠する前からチウラジールを飲んでいて月一で今は採血しにら通ってるんですが、このチウラジールって薬飲んでしばらく口の中苦すぎませんか😭😭⁉️私だけ??!かな??

    私の通っている医者は甲状腺と内分泌が一緒になっている所みたいなのですが、内分泌では何が分かるのかな😳と今疑問に思いました💭

    お優しいお言葉嬉しいです😭ありがとうございます💞

    • 3月26日
  • ママ

    ママ

    グッドアンサーありがとうございます☺️
    私の主治医はそんなに言わなかったです🤣
    初めは薬の副作用で白血球がって言われて熱が出たら採血もされてましたが、2年ほどしたらほぼしてないです🤣
    髄膜炎の時は、ひさしぶりでもしましたが、そんなに言われると怖くなりますね🥺
    飲み始めの時薬嫌いでした!!
    少しでも口の中で溶けにくくするために飲み込むギリギリまで舌の裏に入れてました🥺(笑)
    妊娠中味覚も敏感になるから、余計ですかね??☺️
    内分泌はホルモンですかね??
    糖尿の人も結構通ってるイメージです!!
    楽しみですよね👶🏻❤️

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    度々すみません🥲💦
    時々首の右上ら辺が痛いというか、違和感があってエコーしてもらいたいなと先生に伝えてるんですが、月一で採血してれば大丈夫❗️と言われエコーでしか分からない事、ガンとか❓あるよなと勝手に思っててモヤモヤしています😂😂💭

    一年程前にエコーして、普通の人より汚いねーーで終わったのですが、採血ど同様エコーも定期的にしていたのか良ければお話し聞きたくって😣😣

    急に、ガンなのか??と不安になっちゃいました😂www

    • 3月29日