※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momomo854
ココロ・悩み

友人の中絶話を聞いて悲しくなり、毎日重い気持ちになっています。他の人の悩みを気にしすぎている自分についてどう割り切ればいいかアドバイスをお願いします。

中絶について

最近周りの知人、友人から「実は中絶したんだよね」「○○(友人)1回中絶してるのによく妊娠したよね」「前に中絶したから赤ちゃん出来にくくて今がんばってる」「こないだ中絶したんだけど今は産めないからおろした」等聞くことがたまたま多くなり何故だか分かりませんが悔しさと悲しさが入り混じって具合が悪くなってしまい家で号泣してしまいました。

様々な事情があって中絶しているのは分かっているのですが最後に友人の中絶の話を聞いてから気持ちが晴れず毎日中絶のこと、生まれてくることが出来なかった赤ちゃんのことを考えて気が重くなってしまいます。

皆が皆ほぼ中絶しても供養なりしていなようなので可哀想と思ってしまった私なんかについてきてしまったのかな、霊媒師さんの所へ行ってあげた方がいいのか、なんて考えてしまうほどです。

自分でも他の人のことで悩むなんて馬鹿だと思うのですがどうにも毎日気が重いです。どう割り切ればいいのか。アドバイスお願いします。

コメント

あひゆママ

今とても幸せだから余計じゃないですかね??
赤ちゃんの存在が自分よりも大きく、大切で、愛おしくて。

私も未だにこの子達がいてくれて本当よかったなぁってふと、涙があふれたりします。

子どもがいてくれるって本当神秘的で、なんか言葉じゃいい表せれない程の幸せですよね。

いいんですよ〜人の悲しみ背負わないで。
ただただ今の幸せを心から喜んでくださいね💕

  • momomo854

    momomo854

    はっとしました。
    今自分の子供が可愛くて可愛いくて仕方がないから余計なんですね。

    息子や夫のためにもはやく忘れて幸せを喜べるようになりたいと思いますありがとうございます😢

    • 3月23日
  • あひゆママ

    あひゆママ

    何か昔の古傷が痛むとかではないですよね??

    全ては本人の問題ですからね〜それがこれからのその人達の人生の糧になって幸せになることを願いましょう✨

    momomo854さん優しいですね。いいママさんです。
    お互い今の幸せに感謝ですね💕
    今日はぬくぬくしてゆっくり寝てくださいね〜おやすみなさい

    • 3月23日
a

わかります。

理由は様々ですが
私の元友人も2回おろしたのですが、
2回目は妊娠6ヵ月でおろしたそうです。

聞いただけで気分悪くなりましたが
今は結婚して妊活してると平気で言い
私は不妊治療で1回の流産ののち
6年目にして待望の第1子を妊娠してますが

まだ私の妊娠前に
その元友人も妊娠し流産したみたいで
私にある意味流産したことで
atmaskの気持ち分かれたから
よかったかも。って言われ
会う度流産辛かったって話されます。

だから私はCOしてしまいました。

正直一緒にしないで欲しいし
おろしといて流産辛いとか
なんなんだよ。って思いました

  • momomo854

    momomo854

    6ヶ月で……胎動もあったでしょうにね
    どんな理由で中絶したのか分かりませんがそもそもそんな話をしないでほしいですよね。

    もうすぐ赤ちゃんに会えますね、大変だとは思いますががんばってください😊💓

    • 3月23日
Maimai..

産みたくても産めない人も状況もあるんですよ…避妊していても身篭った人も知り合いにいます。
それに全員が供養してない訳ではないと思います。。

お墓や仏壇があれば供養になるかといったらそうではなくて…
心の中で供養してる人もいます。。
ご友人はわかりませんが…

  • momomo854

    momomo854

    私も避妊していても妊娠し、当時夫が学生でしたが、自分の子供を殺してまで自分が生きている意味が分からないと思い出産したので余計気になるのかもしれません。

    • 3月23日
わらびもち大好き♡

産みたくても産めなかったという人と、妊娠して困った!このふた通りいますよね!?

中絶って確かに命を殺してますから、可哀想と思うのはよくわかます。
そして、周りの方もよくベラベラとお話ししますよね。普通に話してるから、そう感じたのではないでしょうか?

産みたくても諸事情で産めない場合もあります。むやみやたらに出来たから産んで、育児放棄される方もいる。

きっと中絶イコール子どもを殺した!それしか見えないから悲しいのではないでしょうか?

苦しんでる方も沢山いるので…
とはいえは、momomoさんはとても、優しくて感受性豊かなんだと思います。
とてもいいことですが、そのことから頭を切り替えて楽しいことを考えていきましょう(*´∀`)♪じゃないと、お子さんにも影響でてきちゃいますから。

  • momomo854

    momomo854

    そうなんですよね、よくベラベラと話せるなと…

    そうなんですよね、切り替えなくちゃいけないのですが上手く切り替えられずに今に至ります💧

    • 3月24日
  • わらびもち大好き♡

    わらびもち大好き♡

    心にしまとくのって結構辛いですからね…
    かといって、ベラベラと話す内容ではないし、相手を不愉快にする内容ですから、配慮が足りないとは思います。

    切り替えられないのなら、とことん考えるのも手です。
    なぜ、そんなに悲しくなられたのですか?
    やはり、それは極端になっていませんか?
    他の方もおっしゃってますが、産みたくても産めない方、心を痛めてる方もいるんです。
    周りの方が悪気もなく、話すのが気に障ったのなら、少し距離を置かれたらいいと思います。それは、その事がというより、その方がそういう考え方というのが辛いのかもしれません。

    • 3月24日
  • momomo854

    momomo854

    なるほどですね…
    どうも友人知人達が心を痛めているように見えなかったのが引っかかるのかもしれません。彼氏が出張だから産めなかった、毎回中出ししてたら出来た、まだ学生だったからいらなかった、人それぞれなのでしょうが私はそんな理由で?と思ってしまいました。子供を産んで尚更です。

    そうですね、私の考え方が変わるまで少し距離を置こうと思います。

    • 3月24日
  • わらびもち大好き♡

    わらびもち大好き♡

    そこですよね!
    子どもの命をなんだと思ってる😠と言ってやりたい!確かに理由が理由だ!悲しいというよりは腹ただしいですね!

    • 3月24日
egg

わかります😥😥😥
子供を持ってから中絶の話は本当に辛いです……

なんか我が子が殺されたみたいな感覚になって泣けてきます……


でも産みたくても産めなかった
とかは言い訳にしか聞こえません……
エッチ=子作りなわけですから
今できたら困るならやるなよ……って思っちゃいます……

無理やり生んで虐待も同じく、それを防ぐために中絶???え、作らなきゃいいじゃんって思っちゃいます……


母親の体に病気があってとかで仕方なく中絶ならまぁ……って感じですが……

なんかツイッターで見かけたんですが
中絶しといて天使ママとか書いてる人もいるみたいですよ😥

  • momomo854

    momomo854

    分かります天使ママ(笑)
    まあ子供を人達とも思わない方達よりはマシなのでしょうが…

    • 3月24日
マリコン

私も中絶しました。
もうどうにも出来ないけどずっと後悔してます。
その子の事を忘れる日なんてありませんよ。

主さんが霊媒師の所に行くなど考えてるようですが「小さな親切、大きなお世話」じゃないでしょうか?
私も中絶した一人だけど一生背負って生きていくつもりなのに一方的に「無責任」と言われてるようで良い気はしません。

主さんが優しいのは分かるけどそんなに気になるなら世界の恵まれない子に寄付やボランティアなどした方が霊媒師さんの所にいくよりよっぽど良いのではないでしょうか?

  • momomo854

    momomo854

    リタマーリーさんのように毎日思ってあげるような友人達だったら良かったのでしょうね。周りはもう忘れてしまったって意見が殆どです。

    私はその子のためでも少なからずありますが自分のためにお祓いをした方がいいのかと言う話だったのですが、不快にさせてしまったのでしょうか。

    私が世界の子供達のためにボランティアや寄付をすれば気持ちが晴れるかと言えば違いますよね。中絶と餓死しそうな子供達とはまた話が違うのではないでしょうか。私は周りの友人の事で深く悩んでいるのです。

    • 3月24日
  • マリコン

    マリコン

    そこまで思い悩むほどの友人なら疎遠にした方が良いと思います。
    私の友人にも3回も中絶した子もいます。
    3回も中絶するなんて理解出来ませんがそれを他人が供養しに行ったり毎日思い悩むなんて変です。

    中絶と餓死しそうな子はもちろん違いますけどそんなお門違いの事(他人の中絶の供養など)をするくらいなら寄付やボランティアの方がよっぽど意味があると思いました。

    でももし主さんが霊媒師さんやお坊さんなどに話をして供養?すれば少しは気が楽になるならそれでも良いのかな?
    私には理解出来ませんが。

    • 3月24日
  • マリコン

    マリコン

    私は自分がした事は本当に浅はかでバカだったと15年以上たった今も毎日思いながら生きてます。
    それを全く知らない他人に「中絶した人はみんな何も考えてない人」みたいにひとくくりにされたようでキツい書き方してしまいました。
    すいません。

    • 3月24日
  • momomo854

    momomo854

    3回も中絶するなんて一体何があったのでしょうね。

    ですから供養のためだけではないのですが。私もそこまでお節介ではないので。

    ボランティアの件は理解できません。

    • 3月24日
  • momomo854

    momomo854

    そうだったのですね
    私がどうこう言えた立場ではないですが友人達にもリターマリーさんのような気持ちでいて欲しかったなと思います。中絶した自分の子をちゃんと思っていてほしかった。

    私は中絶の経験がありませんので中絶した方の本当の気持ちは分かりません。だからこんな質問が出来たのです。すみませんでした。

    • 3月24日