※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

ハローワーク経由でリモート勤務の会社が怪しい点あり。パート採用に変更後、口コミで不安。他社も検討中。雇用条件確認後、辞退も視野に。

知恵をお貸しください🙇‍♀️
ハローワーク経由でリモート勤務の枠に雇用されました。
その会社は設立が古く怪しい点はありません。
昔からある老舗の会社です。

当初の募集は正社員でした。
面接の途中でパート採用となりましたが、
求人票が存在しないので、メールで「保存用に求人内容などがございましたら提供いただけると幸いです。」と送りましたがその箇所の返事がありません。

面接はいたって普通でしたが。
採用連絡を頂いたときに「辞めませんよね!?簡単に辞めたら、社員が自分の仕事時間を割いてまでママリさんにおしえたことが無駄になってしまう。」という言葉に引っ掛かりを感じて、企業の口コミサイトを数箇所登録して情報を洗い出してみると、私が行こうとしている席は一年ごとに人が入れ替わっているようなのです……。
雇用形態はいずれも正社員。

この時点で内定辞退してもいいかもしれないんですが。
何せリモートで、子供の都合がつきやすいんですよね💧
あと、引っかかるのが勤続年数が半年くらいになると休みを無視して仕事を振られたりしていたという口コミがあって不安に感じでいます。

ハローワークに相談したところ同時期に受けた他社で、選考通過したところは面接まで受けて良いと思いますよ。
と言われたので選択肢を増やすためにも受けに行く予定です。

話は戻りまして、その正社員からパート採用に切り替えた会社ですが、社長に雇用された際の休みの状態をしっかり確認したいと思います。
あとは、業務量ですよね。正社員の量をパートでこなす事になると予想します。
一番は、ハローワークの求人票の様に細かいところまで詰められた書類も貰いたい……
採用時の連絡で、社長の一部ワンマンな物言いが垣間見えたところで角を立てず、でもしっかり交渉する話し方はありますでしょうか🥲

もし、書類を貰えない、聞く耳を持たなそうな場合には残念なのですが辞退を視野に入れています。

コメント

はじめてのママリ🔰

辞めませんよね!?のくだりはなんか軽い恐怖を感じます💦時間の融通がきくリモートだから受けたのに、休日の権利は向こうが握るなら矛盾を感じます💦パート なら辞められてもそこまで痛手を負わないからパート採用に切り替えたとも推測してしまいます。古い会社のワンマン、パワハラのにおいもします。。

私はもうこれだけで辞退したい😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり感じましたか、恐怖💦
    子どもの都合がつきやすいこれに尽きるんですよね😭
    働きづらい世の中です。

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

正社員の仕事内容をパート採用で…
違和感感じつつも、リモートなら、、というメリットがあり難しいですね。

パートの求人内容が送られてこないのは、そういったものを作っていないから、なのではないかなと思ってしまいました。

でも、こちらとしては給与等明記されたもの欲しいですから、
メールか電話で
「働く前に、私の雇用内容が分かる求人票などを確認させていただきたいのですが可能でしょうか?お忙しい中で社長にはお手数をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします」と言った内容を私なら伝えます。

それに対してもまたスルーされたり、渡せるものがない、というのならば
正直不安が沢山残る状況のため、
辞退しますね、私なら。。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    その旨送ってるんですが、用意がないんでしょうね💦
    時期が来たらもう一度連絡してみます。
    やはり、この案件は辞退しますよね😭

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

辞めませんよね
怖い((((;゜Д゜)))

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    こわいですよね〜😭

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辞退案件です😰😰😰

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    本音をありがとうございます💧
    雇用条件を問い合わせた際に、あやふやな感じなら迷わず決断しようと思いました。

    • 3月26日