※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuri
ココロ・悩み

ママ同士の挨拶について、支援センターや幼稚園で顔を合わせる人に挨拶するべきか悩んでいます。自分から挨拶するけれど相手からは反応が薄いことが多く、自分が嫌われているのか、ママ同士の関係がそういうものなのか気になっています。

ママ同士の挨拶について質問です。
少し長くなります。

支援センターやプレ幼稚園に通っていますが、一度会話したことあるママや、常連でよく顔合わせる人に挨拶はしないものでしょうか?
またすることはおかしいのでしょうか?

いつも行く支援センターは利用者が少ないので行くと必ずいるママ達がおり、向こうにも顔を覚えられています。
たまに会話をする程度ですがママ友までの仲ではありませんし、お互いなるつもりもありません。
挨拶をするのは決まって私からです。
町ですれ違って目があっても会釈や挨拶をするのもこちらからで、向こうからはしません。
あえてアクションを起こさずにいたらただ見つめあっただけで終わります。

プレ幼稚園でも同じような感じでした。
支援センターで軽く会話をしたママと再会したので挨拶をしましたが、😅のような反応。
後日また挨拶をしても同じ雰囲気でした。
公園でよく会うママに再会した時も一歩引かれたような空気を感じました。

全て違う人達です。
お恥ずかしながら私はコミュ障なので友達になろうとなんておこがましいことは思っておらず、ただ一度でも話したことのある人(顔見知り程度の相手)は無視せずに挨拶はするものだと思っています。

ただ単に私が嫌われているだけなのか、ママ同士の世界がこういうものなのかわからずに悩んでおります。
支援センターの常連ママ達はそこで仲良くなったような雰囲気なので私が嫌われてるだけの可能性も高いのかな…とも思っています。

幼稚園の雰囲気に詳しい方などおりましたらご意見お聞かせください。

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園ですが、プレでも毎日顔を合わせるのでそこまで話さないママさんでも会釈はします。
髪の色は関係ないと思います😂

  • yuri

    yuri


    はじめてのママリ🔰さん
    会釈くらいはしますよね🥺
    派手髪ママの割合が少ないので気になってしまいました😂

    • 3月26日
yurie

挨拶は普通にすると思います!
私も顔覚えてたら自分からするし、相手からされたら普通に返すと思うし😳

金髪だから近寄りがたいとか??
でもそしたら偏見ですよね😭

  • yuri

    yuri

    挨拶しますよね!?無視されたことはないのですがやっぱり😅みたいな反応が多いので気になっちゃいました😭
    暗い髪色のママの割合が多いので合わせようか悩んでます😭

    • 3月26日
はじめてのママリさん🔰

支援センターや幼稚園なんかは、一度会話やよく顔合わせる人以外にも基本挨拶くらいはしますね〜
挨拶はおかしなことではないですし、自分の子にも挨拶して欲しいですし。
基本挨拶したらむこうもこんにちは〜って返されますしなんなんでしょうね。


町ですれ違うや、スーパーなどでは挨拶しません🫠
こちらも気づいてないフリします😶‍🌫️

  • yuri

    yuri

    挨拶しますよね🥺
    もちろん返してくれるのですが、こちらから挨拶する率100%で、向こうからしてもらったことがないので気にしてしまいました😭

    町ですれ違うときはこちらも向こうも気付かないふりや目を合わせない人ばかりですが、1人だけ小学生の娘と毎回ガン見して来る人がいるので、その人には挨拶してました…この人も気づかないふりしようかなと思いました😂

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

人見知りですが、会話したことあったり、顔合わせることがあった人にはほぼ挨拶しますね!
公園とか支援センターで話したこともない人やはじめて見かけるママさんにも挨拶します😊
同じ地域に住んでいるのだし、挨拶するのが常識かなと思ってます。

  • yuri

    yuri

    常識ですよね🥹
    これから顔を合わせる回数も増えるのに無視は良くないですよね
    これからも気にせず挨拶はしようと思います🥹

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

コミュ障で顔覚えるの苦手です💦少し会った程度の人は髪型変わったり、服装変わったり、マスクのありなし、とか似たような人がいると知ってる人だっけ?となり判断するまで時間がかかったりします。ママさんだけだと更に分からなかったり😅
保育園ですが、慣れるまでは相手が挨拶したら返すくらいしかしてませんでした💦
挨拶することはすごくいいことだと思います😊

最初から元気に声をかけてくれるママさんがいて、子供たちもそのママさんには元気に挨拶してるので、自分も頑張らないとと思ってます。

  • yuri

    yuri

    逆の立場からのご意見ありがとうございます!
    私も人の顔を覚えるのが苦手なのでなるほどなと思いました🥺
    今まで挨拶してた人に急にしなくなるのもどうかと思うのでこれからも挫けず挨拶しようと思いました🥹

    元気なママさん憧れますね!私も頑張ります

    • 3月26日
yuri

みなさん回答ありがとうございました😭