![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
給料日にATMでお金の仕分け中、子供の名前を呼ばれたが放課後デイの先生だった。人と関わるのが苦手で印象を悪くしてしまったが、自己嫌悪。話しかけにくい状況だが、ニコニコ対応が大切かも。
やってしまった。
今日給料日で、ATMでお金の仕分けしていて、今月学級閉鎖でその分お金が下がっててずっと頭の中お金の事でいっぱいでした。次のATMならびに行行としてた時に、、、
うちの子の名前を誰かが呼んでて、でも子どもは気づかず近くに子どももいなくてそしたら、おばさんが呼んでて誰?このおばさんって顔多分してたんだと思います。
幼稚園の先生でもないし、学校の先生にもこんな人いないし、子供がいないからどこかのお母さんでもないし、誰?って感じで、、、
そしたら私の顔見て多分すごい顔してたから「す、すみません」って言われて、いえってペコってして、、、
子供に誰が知ってる?って聞いたら放課後デイの先生って言われました。
だったら言ってよー。って物すごか思ってしまった。
放課後デイの先生も入れ替えが激しく、よく送迎してくれる先生しか知らないので、、、
印象悪くしてしまったと自己嫌悪です。
話しかけてくる人誰に対してもニコニコ対応すればいいのかも知れませんが、元々人と関わるのが苦手、しかも周りも話しかけにくいみたいで話しかけられる事もなく、私も話しかけてくる人大概ブラジル人なので拒否反応が先に出ちゃいます。
ブラジル人にモテる顔立ちらしいです。
せめて放課後デイで一緒で〜って言ってくれたらあぁ!ってなったのだけれど、、、
まぁ人相悪かったのでしかたないですよね。
多分その先生と会う事ないので弁解の余地もないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ハンギョ〜🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハンギョ〜🐟
私も似たような経験あります笑
子供と出掛けてた時おじさんが娘の事を触ってたので
ん?ん?ん?と思ったらバスの運転手さんでした🤣🤣
不審者を見るような目で見ちゃってました😂
はじめてのママリ🔰
それは私も不審者のような目で見てしまうかもです。
悪気はないんですけど、あまり自分と関わりなかったり、子供の反応がいまいちだとつい不審な目になってしまいますね。😭