※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめちゃん
住まい

住宅ローンを組む際に現金が必要かどうか、不動産屋から説明を受けていない状況です。



建売で1980万で新築を買う予定です。
ローン審査も通り、金曜日に手付金の25万を持っていきます。
もうこれ以上貯金はありません。
住宅ローンを組む時って、現金って必要なんですか?
不動産屋からは何も説明受けてません。教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

必要だった現金は手付金くらいでしたよ!
あとは家具買ったりとかするならそれくらいですね。

  • あめちゃん

    あめちゃん

    手付金ってゆうのは、この不動産屋に持っていく25万のことですよね?

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!私の場合は振込でした🤔

    • 3月25日
  • あめちゃん

    あめちゃん

    ありがとうございます!
    住宅ローンを組む時に、現金でまたお金が必要なことはなかったですか?

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他は特になかったですよ🙌🏻

    • 3月25日
りな

会社によりますが、手付金を現金で払うところが多いと思います😊

  • あめちゃん

    あめちゃん

    ありがとうございます!
    その手付金って帰ってきますよね?

    • 3月25日
  • りな

    りな

    私の場合は、現金としては帰って来ませんが、
    家を購入するためにかかる費用に当てられました😊

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

つい最近建売購入しローン契約しました!
うちの場合は手付け金50万でした😅
その後かかったお金は印紙代2万円と住民費や印鑑証明などの発行手数料で2千円ほどですかね🤔

ママリ

手付金は、そのまま家の購入費用として充てられました!

住宅ローン関係で現金が必要なのは、それくらいだと思います😊

その後、固定資産税やら、登記関係やら、家具家電と引越しやらで、何かとお金が飛んでいきますが😱

はじめてのママリ🔰

手付金(ローン実行の際に返金またはローンの返済にあてるか選べた)、印紙代、火災保険料、住民票などを取るための費用が必要でした😊手付金以外はローンに組みましたが、まずは先に支払って後からHMから返金でした。

てんまま

不動産所得税を半年以内くらいに払わなきゃいけないかなと🤔
うちは土地だけで10万円くらいしたので、建売だったら20万円前後くらいくると思います。

ポム

あとは保険とかですかね💦
込みになってることもあると思いますが
火災保険などの保険料や引き渡し後に
不動産所得税の支払いが半年以内にあります!
不動産所得税は減税受けて手出し0の家もありますが
数万支払ったというのも聞きます😵‍💫
私はハウスメーカーさんに不動産所得税が
どのくらいかかるか聞きました!
あとは家具や家電、引越し挨拶の品、引越し代、不用品処分などで支払いしました😊