※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

展示会で購入を検討中の方が、griroseのランドセルについて重さに悩んでいます。5歳の娘に背負わせることができるか、800gの軽量な他メーカーのランドセルが良いか迷っています。地域の坂道を考えると重さは重要か、可愛さよりも機能性を選ぶべきか悩んでいます。ランドセルは娘も気に入っているようです。

grirose(グリローズ)のランドセル🎒について。

今度展示会に行きます。
時期が時期で、これを逃したらもう売り切れになるだろうから、
購入して帰らないといけないと思っています。

迷ってる点が、重さです。

娘が比較的小柄で5歳で107センチです。
ムチムチはしているので華奢な方ではないですが…

果たして背負えるのか?
最軽量の他メーカーの800gのラインのランドセルが良いのか。
めちゃくちゃ悩んでいます。

実際に買われた方、重さはどうでしょうか??

めちゃくちゃ坂道地域で、重さは重視した方がいいと
ママ友とお話して、可愛さとかで選ぶのは危険なのかな?と
思って質問させていただきました。

ランドセル自体は娘も気に入ってるので…🥺
背中を押してくれる意見、
やっぱり辞めてた方がいいかも等

お願いします!!

#ランドセル
#グリローズ

コメント

ママリ

うちの娘めちゃくちゃ華奢ですが、問題なく背負って一年学校へ行きましたよ😊

あと一年で成長もするでしょうし、体はこれからも大きくなっていきます😊

うちはグリローズのランドセルにして大変満足してますよ✨

はじめてのママリ🔰

うちも107センチガリガリの娘がいますが
グリローズ購入しました😄

ランドセルに2500gの荷物を入れて試着しましたが
最初はやっぱり重たいーと言ってました😭

でも慣れてくると背負ったまま走ったりしてて
レンタルランドセルしたので
小学校まで散歩がてら歩いてみましたが
余裕そうでした😁

Daaay

同じく5歳、107㎝でかなり細みです👧🏼
3月初めに展示会に行き、その場で購入しました🎒🌸

実際に教科書などの中身を入れてもらいましたが、すごく重くて嫌ーとはならなかったです🤔
他のメーカーのもで、ベルトが体に当たって痛いのは嫌がってました💦

ランドセルメーカーの方も言ってましたが、正直数百gの違いはあまりわからないと言ってました💦確かに一つずつ持つと差があまりわからなくて、左右で一緒に持ち比べると分かるかなくらいでした😅

ぴ

同じくらいの身長でガリガリですが、グリローズ購入しましたよ。

800gのランドセルと比べると、まぁ、重たいとは思いますが、
軽いのは軽いなりに安全面とか作りなどでどうなのかな...とか思ったり。。

いろんなところ回っても1200g前後が多いので、この重さが一般的なのかなと思い、特に重さは重視しませんでした。

はじめてのママリ

この前わたしも行きました!セイバンも見ていてグリローズ持ってみた感想だとセイバンより肩紐?肩パッド?はセイバンの方がしっかりしてる作りだなぁと思いました。作り自体セイバンはしっかりしてるなぁと🤔グリローズは柔らかめでした。
わたしもグリローズを第一候補にしてたのでセイバンに心揺らいでますが笑 でも子供に聞くとグリローズがいいと言ってます笑