
実母が専業主婦という方に聞きたいです。おしゃべりですか?うちの母は本…
実母が専業主婦という方に聞きたいです。
おしゃべりですか??
うちの母は本当にどこででもペラペラ…
家庭の中での話も事細かにセリフを一つ一つ再現しながら話すのですごく長いし、◯◯さんの娘さんが〜を見に行って〜したらしいよ、とか正直どうでもいいと思ってしまう話ばかりします。
家にずっといて話したいという気持ちはわかるから、ちゃんと聞かなきゃとは思うんですが…。
特に、とっくに家を出ている私の妹の話をよくします。妹が〜へ〜しに行ったんだって、今度結婚式があって〜に行くんだって、高校の同級生の〜ちゃんと会って〜だったんだって…など、、妹はアラサーです。実家に行くと旦那はいつも聞かされて反応に困っています(~_~;)
私が息子の成長の話をすると、必ず30年前の自分の育児の話がスタート。
義母にも自分の出産、育児話を事細かに語っていました…
私が実家で話したことも、聞かれてもないのにそっくりそのままご近所さんへ話していて…
何を話されるかわからないので、話したくなくなってしまいました。。
自分が経験してないだけなのに、それが当然という感じで話すことにも困っています。
実母は値段が高いという理由でコンビニに行ったことがないんですが、「わざわざコンビニで買い物なんて変じゃない、ねぇ!」と、コンビニを愛用してる義母に向かってヒヤヒヤするような発言をしたりすることも…
専業主婦だと、こんな感じですか?
いけないけど、イライラしてしまいます。。
- かろろか(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
専業主婦関係ないと思いますよ😅
私の母はずっと仕事してますがおしゃべりだし人の話聞いてないし、娘のことを質問されても私が答える前に母が答えてイラっとします(笑)
性格でしょうね。

妃★
うちの母(専業主婦)もそんな感じです。実りのない、人の話ばかりしています。世界がそこしかないんだなぁとおもうと納得です。最近は話がつまらなすぎて、電話するのをやめました。替わりに孫を見せるためにテレビ電話するようになったら、無駄な実りのない話はされなくなりました。必死に孫の気を引こうと、何かしゃべってますが、的はずれで孫もテレビ電話画面からいなくなってしまいますが(笑)
母の、どうでもいい噂話を聞くほど暇じゃない(私はフルタイムワーママ)ので、付き合ってないです。
価値観も狭いので、『その価値観を私たち家族に押し付けないでいいよ』と断っています。
-
かろろか
回答ありがとうございます!
世界が狭いですよね(>_<)外との繋がりがあればそんなことはないのかもしれませんが、勧めても趣味を持ったり出かけたりしないので実りのない話が続いて辛くなります。。
価値観の押し付け!よくわかります。
うちも将来、孫にも的外れなことを話しそうです(>_<)- 3月23日
-
妃★
諦めるしかないです。そういう人と思うしかないです。
孫に話を合わせる気があるわけでもないようで、例えば本屋さんで子供の本を見てみるとか、童謡の歌詞を復習してみる、などという努力をしようとは思わないようです。
毎日暇そうで、バッタバタのワーママの私としては『良いご身分で』という感じです。
私の家の近所の、私の母世代の人は趣味やボランティアなどに勤しんでいて、いい年の重ね方してるなぁと思います。
母は田舎の人ですし、もともとズボラなので、今後変わることはなさそうです。私も母を変えようとは思ってないので、特に何も勧めてないです。- 3月23日
-
かろろか
そうですね。
母も暇だ暇だというわりに自分からは何もしません(~_~;)私も趣味やボランティアなどしてる方素敵だと思います。義母がそうで、とてもはつらつとしてるし、会話も楽しいです。そんな風に歳を重ねたいなぁと思います。- 3月23日

おさつ
お義母さんが専業主婦でそんな感じです。
向こうの孫(私からしたら義理の甥姪)が~~、その子の彼氏が~、友達のだれだれが~、行きつけの美容院の担当の方が~、もちろん自分の育児話も美味しいパンの話もテレビの話もします!8割聞いてません!聞いてるフリは得意なので適当に相槌してるだけなので疲れることは無いです( ¯ω¯ )
専業か働いてるかの違いかどうかはわかりませんが、うちの母(フルタイムパート)は、こんなではないですねー。無言と雑談が半々です。
-
かろろか
適当に相槌ができるようになりたいです…実母なせいかイライラしてしまって(>_<)
義母がおさつさんのお母さんと同じフルタイムで、無言と雑談が半々も同じです(笑)働いてる分、話もいろいろで、外に出てる方が話す機会もあるからそうなるのかなと思っちゃいます。- 3月23日
-
かろろか
回答ありがとうございます!
- 3月23日

m ❤︎
専業主婦の母をもっています。
tataさんのお母様と似た感じです😂(笑)
-
かろろか
回答ありがとうございます!
わ!同じですか!イライラしませんか?
家族だけならともかく、他の人にもそんな感じなので、恥ずかしいと思ってしまうことがあります(>_<)- 3月23日
-
m ❤︎
わたしは結構聞き流してて、
えー!そうなんだ〜 って聞いてるフリしてます(๑′ᴗ‵๑)
お陰で意見を求められた時に何の話だっけ?って聞き返します…笑
あと、近所の人とか親戚とかにべらべら何でも喋られるのは困ってます!笑
いじめられたこともないのに、あんた小学生の時上履き隠されてたよね〜いじめられてたよね〜とか親戚一同の前で言われて、何の話だと思ったし本当に困りました😂笑
その時に、適当にべらべら何でも話すならもう何も話さないからね〜😊ニコニコ って感じで嫌味っぽくならずに言いました(´・ᵕ・`)- 3月24日
-
かろろか
うまく聞き流されてるんですね^_^
伝え方も素敵ですね。
うちはたぶん話して何が悪いの‼︎みたいになりそうなのでうらやましいですσ(^_^;)
べらべら話されるのほんと困りますよね。
上手に付き合えるようになりたいです。- 3月24日

退会ユーザー
母も私も専業主婦ですが近所の人にべらべら喋らないですよ。他人の話も全くしません。私も母も昔から我関せずで他人に関心がないので、誰がどうしたとか話題にならないです。
でもどうでもいい話は確かにします。笑 テレビの話とか。私も専業主婦だからかな、お互いどうでもいい話しかしてないので気にしたことなかったです。笑
-
かろろか
回答ありがとうございます!
やっぱり性格ですね。
他の人の話が話題にならないのいいですね(>_<)誰々が〜したんだって、みたいな話ばかりだと、反応にも困ってしまって。
どうでもいい話、私もよくしますし、好きです(笑)でも知らない人の話とかだとつらいです(~_~;)ぴょんさんとお母さんのように楽しく話せたらいいのにな…と思います(>_<)- 3月23日

とみお
母は専業主婦ですが、あまりペラペラ話さないですね…性格だと思います🤗
-
かろろか
回答ありがとうございます!
性格ですね(>_<)
ペラペラ話さないお母さん本当にうらやましいです。。何を話しても誰かに筒抜けかと思うと、何も話したくなくなります。(>_<)- 3月23日

まりりりりん
うちの義母の話かと思いましたw
台詞の完全再現ほんとどうでもいいですよねwww
パートで働いてますが昼までだし趣味もないし、とにかく暇なんだと思います!脳内が🤣
義母のみ完全同居ですが、うちもほんとに話がつまらなすぎて一緒にいるのが苦痛です😓
噂話ばーっかり。
適当に気に入りそうな返事してますww
黙ってて欲しい〜
義母の話聞く係やめたい。
あー別居したい。
毎日そればっかり考えてます😂
-
かろろか
回答ありがとうございます!
そう!会話の完全再現!!
わかってもらえてうれしいです(>_<)
1人1人になりきって話すので、◯◯が〜したってだけの話がすごーく長くなってイライラします。旦那も聞くのしんどそうで申し訳ないです。。
お義母さんで同居なんですね。。実母でもしんどいのに義母で毎日聞かされるなんて本当にお辛いですね(>_<)
暇なことが関係してそうですね。。何か趣味とか打ち込めるものでもあればいいのに…なんて思っちゃいます(>_<)- 3月23日
-
まりりりりん
1人1人になりきって😅
ほんとそれです!!www
今誰役なんだろーって思いながら聞いてますww
義母は運転免許を持っていないので(うちは田舎なので必須です)行動範囲が狭すぎて、余計暇なんだと思います。。
なんか、この人と話してると自分がつまらない人間になってしまいそうで早く仕事復帰して離れたいです😂- 3月24日
-
かろろか
免許ないとほんと世界が狭くなっちゃいますねσ(^_^;)
興味なさそうに聞いててもこっちの反応見ずにガンガン話してくるからもういいよ…ってなります(~_~;)お互い適当に聞き流しつつ距離を持ちたいですね!!- 3月24日

ママ
性格じゃないですかねー?
それか、普段話し相手がいないから、ここぞとばかりに話すとか!
うちは二年前に実母が他界してしまいましたが、それまで、他の兄弟はみんな実家暮らしで、私だけ出てたんですが、みんなほとゆど会話してくれないとかで、私と会うとたくさんお話できるからって、ぺらぺらお喋りして楽しそうでした😊
話し相手がいて嬉しいんじゃないですか?
-
かろろか
回答ありがとうございます!
そうですね、父があまり話さない人なので、人に会うと一気に話したくなるんだと思います。。
誰彼構わずとてつもなくしゃべるのと、話題をもう少し考えてほしいですが(~_~;)
私がうまく聞いてあげなきゃいけないですね(>_<)- 3月23日

もじゃ子
うちの母もずっと喋ってます😓育児の話も同じです!こっちが話してるのに自分の時の育児話にすり替えられます😱
また話を盛るクセがあり、あることないこと人に話すのでうんざりしてます😭
何十回と聞いた話も持ちネタのように1から10まで話します…
親じゃなく友達だったらきっとフェードアウトしてるだろうなっていつも思います😓
ちなみに母はAB型です〜
-
かろろか
回答ありがとうございます!
話のすり替え、盛りぐせ、同じ話を詳しく…全部同じです‼︎(~_~;)家族以外の人と話すときもそんななので恥ずかしくなります(>_<)
うちはA型です。血液型は関係ないみたいですねσ(^_^;)- 3月23日

8282
義母が専業主婦で、世間話大好きです😥
正直ついていけないけど、狭い世界で時間もたっぷりあると仕方ないのかなって感じです💦
-
かろろか
回答ありがとうございます!
狭い中での世間話、ついてけないとこありますよね(>_<)
イライラするけど、仕方ないって思えるようになりたいです。。- 3月24日
かろろか
回答ありがとうございます!
同じようなお母さんを持つ方がいて嬉しいです(>_<)自分のまわりにここまで話しまくる人いなくて…(>_<)
家にずーっといて友達とかもいないので余計に?と思ったんですが、性格なんですね(>_<)