

ママリ
結婚する人はこちら!

ママリ
結婚しない人はこちら、、

ぱくぱく
相手の親と関わらなくていいって ほとんどないですよ。たとえば子供できたりしたらほぼ100% 会わせなくてはいけないですし。
私も今の主人のことは大切ですが、人生で1番好きになった人は別にいます。
でも 母親が毒親? スナックで働いていて お金の貸し借りも家族間でたくさんあり サバサバして強目の方で とても苦手で
他県なので会うことは年に1度くらいしかなかったですが
無理でした☁️☁️☁️
-
ママリ
その方とはすぐわかれたんですか、、?
例えばその親が亡くなったとしたら、、結婚もありでしたか?お兄さんもいますが。- 3月25日
-
ぱくぱく
婚約もしていて3年ちょっとお付き合いしてましたよ☺️
お母様のことだけではないですが、それも一つの考える要因で
年をとるたびに 好きだけではダメだよなって思いました。
あのまま結婚していたら 義母に悩まされていたので 結婚しなくてよかったなと思います。
同じくお兄さんもいますが 兄弟間でのお金の貸し借りもあり、個人的にお金の貸し借りってNGなのでモヤモヤ… していたのもありますし、お付き合いの途中に親が亡くなってたとしても 結婚は辞めていたと思います。- 3月25日
-
ママリ
婚約されていた、ということは婚約破棄されたんですか?💦やはり好きなだけではダメだったんですかね。
私の場合、彼のお兄さんと会ったとき、初めてなのにスエットで、、あとは、彼がクルマを貸してあげてそれを返しに来た時にお会いしましたが、駅で「切符買ってくれないの?」
と私の彼にきいており、
普通そんな冗談いうかなぁというかんじはありました。
お付き合いの途中で亡くなっても、しないのは、お兄ちゃんがいるから、ですか?- 3月26日
-
ママリ
度々すみません、さ。
ちなみに、お母さんのことだけではなく、他の要因はなんでしたか?- 3月27日

退会ユーザー
こんなに好きな人はいないと収入高いなら結婚しますね
親は先に亡くなるので
私はスナック好きです☺️
-
ママリ
収入高いかといえば、、普通の公務員です、、
- 3月26日
コメント