※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

結婚式のドレスコードが自由だけど、どこまでがOKか不安。無難な普通のドレスでいくべき?以前のパーティーで浮いた経験がトラウマになっている。

結婚式、自由な装いで来てください!と書かれてましたがどこまで自由でOKなんでしょう🤔
やはり無難に普通のドレスでいきますか?😂
前ドレスコードなしのパーティー行った時にドレス着て行ったら普通にパーカーの人とかたくさんいてなんだったら自分が浮いてたのでトラウマです🤣

コメント

ママリ

そういう時はどんな場所でやるかで決めるのもありですかね。個人的には考えるの面倒なので結婚式なら無難にドレス着たいですけど😂

普通のレストラン借りてやるガーデンパーティみたいなのならドレスまで行かないけどキレイめのワンピにするとか。
ホテルの披露宴会場的なとこなら通常のドレスで行くとか。

あとは知り合いいたら照らし合わせたりできるですが、友人の結婚式じゃない感じですかね?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    普通の式場?っぽいです😂
    確かに友達に聞いた方がよさそうですね💦💦
    少し聞きづらくて…😂
    でも浮きたくなければ聞くべきですね!がんばります!

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    そしたらドレスで行きたいですね💦
    でも最近の結婚式に行ったら、ドレスコードなんでもいいなんてことは書いてないのにそれは私服では?って女性チラホラいてびっくりしました😂

    自由でOKと書かれてたなら逆に悩む点になるので相談全然OKだと思います!

    • 3月26日