
コメント

退会ユーザー
私は血圧が高めで妊娠高血圧症になる前にと無痛分娩にしました。
血圧が上がる前に入院して誘発剤を使ったので、誘発剤使用した陣痛はすごく痛かったです(>_<)
ある程度陣痛つかないと麻酔しないそうで。
けど麻酔入れてからは全く痛みは無くておしゃべりしながら出産しました(^ ^)
出産した夜だけフラフラで気持ち悪く数歩のトイレさえも行けなかったけど、翌日からは普通に元気でした!
今回の妊娠も血圧が下がる気配が無いのでおそらく無痛分娩になるかと思います。
デメリットはお金がかかることですね・・・

ももかっぱ
二人目無痛でした。なぜなら、一人目陣痛痛すぎて叫んでもう2度と出産はごめんだ‼って思うほど痛かったので。それをまた耐えられる自信がなかったので。無痛は、陣痛が始まって多少の痛み生理痛くらい?の痛みを感じてから麻酔をするのですが、まったく痛くなかった。いいですよ
-
ももかっぱ
私も一人目誘発分娩だった。産後、痛くて座れないし手すりがないと歩けないほどガクガク。無痛のときは産後からすぐスムーズに歩けたし余裕でした‼
- 3月23日
-
2児のママ
多少の痛みの生理痛くらいなら天国ですね(>人<;)
全く痛くないって言葉きけて安心できました❤️
誘発つらいですよね(;_;)
無痛の時の産後に希望がもてました!ありがとうございます!- 3月23日

まるこ
私は完全無痛ではなく出る直前までは痛み味わったし副作用?でゲロゲロ吐いちゃったのでこんな痛いなら高かったし普通で良かったなーと思い二人目は普通分娩の予定です(´ ・ω・ `)産後の回復は若かったからなのか分かりませんが早かったですが(^o^)
-
2児のママ
完全無痛ではないのは希望ですか?それともその時の状況ででしょうか?(>人<;)
陣痛の痛み味わったら普通とかわないですよね!(◎_◎;)
痛いし高いしなら私も普通にしたいなと思います😭
若さってありますよね!母が若くで産んでるので言ってました(>人<;)
私はもう若くないので産後のもどりが心配です😥- 3月23日
-
まるこ
少しだけ陣痛も味わってみたいので希望でしたが思いほか一気に強い陣痛が来てしまって産むギリギリまで痛かったです(笑)副作用さえ無かったら次こそ完全無痛が良かったんですが私には合わなかったこで(´Д`)
産後の回復が早いのは無痛のメリットですよね♡- 3月23日
-
2児のママ
赤ちゃんも早く出たいー!ってなったんでしょうね😄
副作用も大変そうなのでよく先生にきいて決めてみますね😉
産後の回復早いの魅力的です❤️
はまちさんもお体大事にしてください😄ありがとうございました⭐︎- 3月23日

し
私は破水から始まったのもあり、誘発剤を使いました。
4.5センチくらいになったら麻酔するねー、と言われていて、4センチくらいだからもうちょっと!と言われて30分くらいで耐えられなくなり、診てもらったら急に8センチくらいまで開いてました(^_^;)
なので実質ほとんど無痛じゃなかったです💦
でも切ったり縫ったりは全く痛くなかったし、後陣痛も麻酔効いてて助かったので、次も無痛にする予定です!
ちなみに先生に、経産婦は早いから3センチ開いたら麻酔入れるよ!と言われました!
-
2児のママ
おおー経産婦は3センチひらいたら麻酔してくれるのはうれしい(>人<;)
そう考えると初産で無痛だとだいたいの人陣痛の痛みにたえないといけないのですね😭
後陣痛がみんな痛いって言ってるのでそれが痛くないのは助かりますね!
無痛でいこうと思います❤️ありがとうございます!- 3月23日

◎クレア
ごめんなさい!無痛分娩はしていないんですが(´□︎`;)
私も同じ痛みを味わいました😂
陣痛や出産より痛くて、はやく麻酔してーと3時間は叫んでいました(´□︎`;)
トラウマで術後おまたを、いじられるのが怖くて震えるし涙が出るし、もうあんな思いはしたくないですよね😥
-
2児のママ
あの痛みは忘れられないですよね(>人<;)
陣痛辛かったし誘発剤で辛かったしくたくたなのに急にあの激痛が来た時は泣きながら訴えたのに看護師さんには産後はそんなもんですって最初スルーされて。。あやうく出血多量で死にかけましたm(__)m
お互い次は普通のお産したいですね😭- 3月24日

namie0108
1人目は無痛にする予定がアレヨアレヨという間に8cmまで開いてしまい、もう今からしてもあまり変わらないと言われ普通分娩でした。
2人目は無事(笑)無痛分娩にできました。
病院の方針で5cm開いてからで、常に先生がいるのでいつでも麻酔入れてもらえます。
メリットはやっぱり痛くないですね。
子宮口全開なのに、助産師とのんびり会話、妹とLINEで陣痛なうとかやってました。
あと疲れもほぼなく産後も順調。
会陰を縫うときも痛くなかったです。
分娩中の破水も痛みがないから、きちんと感じることができました。風船が膨らんで来る感じでおもしろい感覚でした。
デメリットは麻酔が効きすぎてふんばれませんでした。
冷静にふんばるのは無理で、麻酔を少し減らして、5分間隔くらいの陣痛の力にしてもらいました。
あとはやはり陣痛が少し遠のいてしまって、分娩時間が延びたことです。
無痛分娩してなかったらもう少し短かったかな。
結局最後の分娩まで5分間隔とかで、先生が来ても待ち時間が長く、ちょっと気まずい雰囲気が…笑
うちの病院は薬剤だけで無痛は3万でやれたので、全分娩に対しての無痛率は高かったです。
2児のママ
私も1人目誘発剤使いました!あれすごく痛いですよね(>人<;)きたきたきたー!って感じで。
ある程度陣痛ないとダメなのですね!(◎_◎;)覚悟しとかないと。。
翌日から元気なのは夢のようです❤️
1人目の時は次の日手術で尿も管つけられて寝たきりだったので思い出すだけで恐怖で😭
お金やはりかかりますよね(>人<;)普通の出産プラスどのくらいかかりましたか?宜しければ教えてください(>人<;)
退会ユーザー
痛いですよね!!
自然に陣痛が来たほうがまだマシなのかなーと思ってますが、今回はどうなることやらです💦
10〜20万用意しておいてくださいと言われましたー💦
実際は入院費など全部込みで支払ったので、無痛分娩代がいくらかはちゃんと把握してませんが(>_<)
2児のママ
うまくお互い普通に陣痛きてくれたらいいですよね(>人<;)
プラスそのくらいは覚悟しときます!!(◎_◎;)
無痛代貯めときます😉詳しくありがとうございました❤️