※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

今の仕事は満足しているが楽しさを感じず、将来の働き方を考えています。在宅で子供と一緒に働きたいため、webデザイナーやライターを検討しています。未経験から挑戦する方の経験や意見を聞きたいです。他にも在宅でできる仕事があれば教えてください。

私は今正社員で事務の仕事をしてます。
ほぼフルリモートなので毎日出社してた頃に比べるとストレスは激減しました。
子どもがまだ3歳未満なので時短勤務させてもらっていて、
働く環境、働き方としては満足しています。

ただどうしても今の仕事が楽しいと思えません。
給与は手取り16万くらいで入社10年近くなりますが、特に変わりません。。
(ですが、今の仕事量に見合ってるとは思います)

やりがいもやる気もない仕事のために子どもを保育園に通わせて、朝もバタバタと急かして、時間ギリギリすぎるときはイライラして…(リモートなのにバタバタするなよって感じですが)なんか何してるんだろうなとふと思います😞

そして子どもが小学生になったら、正社員としての働き方は無理だろうと思っています。なのでいずれは辞めるつもりです。
ただ働くことはやめたくないと思っていて、自分の理想の働き方を叶えるための準備を、子どもが小学生になるまでのあと4年間でしたいと考えてます。
理想の働き方はこんな感じです↓
・子どもが学校から帰ってくる頃にゆっくり話ができる
・学校の長期休暇中は一緒に過ごせる
・在宅ワーク
・多かれ少なかれやりがいを持って働く
・最低限今と同じくらいの手取りは稼げる

ネット検索レベルですが色々調べて、やはりよく聞くwebデザイナーやライターがヒットします。今の仕事がIT系であること、資料など作り込むのが好きなこと、前職で営業をしていて人と話すことは苦手ではないこと、などの理由でwebデザインが1番気になっています。
ただ、未経験で稼げるほど甘くはないだろうとも思っています。こちらでもwebデザイナーで検索して、いろいろな意見を拝見しました。

同じように未経験から何かしらの在宅ワークに挑戦した方はいらっしゃいますか?
もしくは逆に経験がある方で、この考えをどう思うかも率直なご意見をお聞きしたいです。

そして1番はできる限り子供の側にいながら働くことなので、webデザイナーやライター以外でも在宅でできる仕事があれば教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ママリ🔰

WEBデザインは人によって合う合わないがあるのでスクールでやってみてから考えたらいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとございます😊
    おっしゃる通り、スクールなどでやってみないと実際どうなのかはわからないですよね。

    • 3月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    仕事内容的には作っても作り直しが必ず発生しますし、
    見た目もですが、ユーザーが使うことを目的としたデザイン設計が求められます。
    またなぜそうしたのか説明も求められます。
    作ったものを全否定されようが挫けない心がないとやっていけないです(笑)
    こういうデザインも見たい!→作る→やっぱり前のでいい
    なんてのもあるあるです。
    時間を無にされるなんて日常茶飯事なので。

    そういうことも苦にならないタイプの人でないと続きません。

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

システム開発とかECサイトの設計とかは興味ありますか?
できそうですか?
エンジニアに近いシステムコンサルとか要件定義とかはリモート率高めです。

やりがいってどんな感じだとやりがいになりますか?
例えばアイデアが通るとか、お客様が使ってくれるとか?
それともチーム的にやる仕事ですか?

ちなみに私もフルリモート勤務なんですが、文字コミュニケーションばかりで話すことが少なくて、物足りなさや生活に潤いほしいなと思ってます。
ただ、週末はなんだかんだ疲れてたりで、プライベートを満喫すればいいやと思ってたのに、そんな余力もなく仕事の時間内に楽しみやっぱり必要だなとは思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なので、こんな設計考えてみたんですが良い?イマイチ?みたいな意見募集的なことを最近して、リモート相手の周りから知識をもらいつつ、小さく楽しみを探すようにしてます。
    本当些細なレベルでどう楽しむかを模索中です。

    やりがいって何だろうと私もふと思い問いかけてしまいました。

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    システム開発やECサイトの設計、考えたことなかったですが興味はあります!今エンジニアさんたちのサポート的な仕事をしているのですが開発に携わることはなくほぼ知識もないです💦なので自信はないけど勉強してみたいという気持ちはあります。

    私はチームでやる仕事よりも、色々と相談はしつつも個人で考えながらひとつのもの(例えばプレゼン資料であったり研修するときの内容だったり)を作り上げることにやりがいを感じます!そしてそれが評価されたらとても充実感があります。
    なので、何かを作るような仕事をしたいなーと漠然と思っています。

    でも今の仕事の中ででも、何か自分のやりがいに繋がることは考えてやってみたいと思います!

    • 3月25日