※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モニカ
住まい

新築で畳スペース迷ってます。畳ないと赤ちゃんのお昼寝や両親の宿泊スペースどうしますか?畳スペース作るとリビングが狭くなりそうで悩んでいます。

新築間取りで、畳スペースありなしで悩んでます💦
畳ない場合
①赤ちゃんのお昼寝スペース
②子供が風邪のときリビングで寝るスペース
③洗濯物たたみ
④両親が泊まりに来る時寝るスペース

などはどうしてますか?
畳スペースを作ると、リビングが15帖とか狭くなりそうで🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは畳みスペースがありますが、
①1年住んで昼寝に使ったことがなくソファで寝かせたりラグの上に小さい布団で大丈夫
②〃
③立ってリビングで畳んでいます
④まだ経験がないですが一晩くらいならリビングでエアベッドとか敷いて間に合うと思います

ってかんじです。狭くなる恐れがあるなら畳取らなくていいと思います!

はじめてのママリ🔰

①小さい布団をリビング収納にしまってあるのでそれを使ってます
②ソファーで寝ちゃうことが多いです。
③ワーキングスペースがあるのでそこか、ダイニングテーブルの上で。座って畳んだことないです。
④子供部屋まだつかっていないので、そこで寝てもらってます

ことのんママ

今の家は畳スペースないです。

①リビングにベビー布団ひいてました。
②同じように小さめのマットレスを、リビングにひいてます。
③リビングにコルクマット引いてある一角があるので、そこで畳んでいます。
④ウチは子ども部屋が1つになっていて広いので、そこに布団ひいてます。

でも、新しい家は、4.5畳の客間を作りました。リビングすこし狭くなりましたが、もともとリビングは狭くて良いと考えているので、それより客間…(いや、私の場合は人が来たときにとりあえず物を隠す場所)を作りたくて、ダイニング置くにつくりました。