※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
妊娠・出産

産後の縫合糸は溶ける糸で、痛みは1ヶ月続くこともあるが、病院指示通りに経過を見守り、痛みが消える頃には糸もなくなるはずです。抜糸感覚はないかもしれません。

産んだ後股を縫うじゃないですかその縫った糸が溶ける糸らしいんですけど
とりあえず産んでから六日は経つんですけど……めちゃくちゃ痛くって
友達に聞いたら一ヶ月痛かったって言ってて
でも病院からは産んでから3日目からシャワーで14日目から湯船OKって書いてあって

その頃には痛みも消えて、糸はなくなるんでしょうか?

それとも溶ける糸なんてないですかね?
抜糸して貰った感覚ないので……

コメント

deleted user

私は抜糸なかったです❤
とけますよ(*´U`*)

  • deleted user

    退会ユーザー

    痛みは、人それぞれだと思いますが
    私はハサミ入れないで
    綺麗に裂けたので縫った量も少なくすみました(*´U`*)

    円座使わなくて全然いけました(*^ー^)ノ♪

    • 3月23日
  • あや

    あや

    本当ですか?ありがとうございます^^*

    • 3月23日
deleted user

あたしは帝王切開ですが
溶ける糸です☝︎

  • あや

    あや

    帝王切開ではなく吸引きで最後出したので( ̄▽ ̄;)
    股が避けたのかすら感覚なく縫ったので( ̄▽ ̄;)そうだったんですか!ありがとうございます^^*

    • 3月23日
🎀ミルクレープ🎀

私は、2週間くらいは痛かったですよー✋💧
ちなみに、溶ける糸でしたよ😊✨
湯船は怖くて一か月はシャワーしてました!w

  • あや

    あや

    そうだったんですか!
    ありがとうございます^^*湯船疲れないのが辛いですけどね(・ω・`)でもありがとうございます!

    • 3月23日
na

溶ける糸あります♡︎
わたしも溶ける糸でした!溶ける糸をつかっててもつっぱったり痛かったりしたら、抜歯したほうが楽な場合もあります^ ^
もし気になるようなら病院に相談するといいかとおもいます♡︎

お風呂は、湯船に浸かるのは1ヶ月検診でオーケーが出たらじゃないでしょうか…?
参院ごとに違うんですかね??T_T

  • あや

    あや

    抜糸してもらうこと可能なんですね^^*
    まぁ、娘を産んだ病院は分からないですが……

    • 3月23日
なおじろー

溶ける糸ありますよ(^^)
ほとんどは溶ける糸で縫合するんじゃないですかね?(^^)
抜糸するかどうかは病院にもよると思いますが、上の子のときは退院前に半分抜糸してくれました。
その方がひきつり感が無くて楽ですよ〜との事で…。

でも、あまりにも痛みが引かなかったり続くときは診てもらった方がいいでしょうね。
友人は縫ってくれた医師が新人?か何かで下手だったのが術後がかなり痛かったと言ってました😭

  • あや

    あや

    そうなんですか?
    初めて知りました( ̄▽ ̄;)
    なんせ初めて出産したもので……( ̄▽ ̄;)全然変わらないです( ̄▽ ̄;)引きつったかんは何だかんだ我慢できるんですが痛みが……(・ω・`)って感じです!

    • 3月23日
deleted user

溶ける糸で縫われました。
痛くなくなるまでは3週間くらいかかりました。
違和感は未だにあります。
うちは1ヶ月健診終わるまで基本湯船NGでした。
私は悪露が長引いて、もう1週間NG長引きましたが…

  • あや

    あや

    そうだったんですか!
    うちが娘を産んだ所だとシャワー浴びていいのが出産3日後でシャワー浴びたのは4日目で、湯船OKが出産後14日目と紙に書いてありました!入院も15日に入院し、16日に娘を産み、それから6日後の22日に母子共に何もなく退院しました^^*

    • 3月23日
♡♡めー♡♡

溶けますね(⁎❛⃘ ꒵ ❛⃘⁎)◞⁾⁾
うちもしばらく痛かった💦
うちは、浴槽は1カ月ダメでしたよ💦

  • あや

    あや

    娘を産んだ所だと出産3日後にシャワーOKって事と湯船がOKなのは14日後って書いてあってありました( ̄▽ ̄;)

    • 3月23日
ちっこちゃん

私も溶ける糸でしたが、退院前の検査で抜糸するかどうか聞かれました。突っ張ってる感が凄いあったので迷わず抜糸してまらいました。
もう退院なされてるのでしょうか?まだなら抜糸してもらえないか聞いてみるのもありだと思いますよ^^*

  • あや

    あや

    そうだったんですか!
    退院前に見てもらいましたが何も言われませんでした( ̄▽ ̄;)抜糸しする?かとかも聞かれなくって( ̄▽ ̄;)

    • 3月23日
deleted user

溶ける糸でも痛くて退院する日に一部つってるねって言われて少しだけ抜糸してもらったらだいぶ楽になりましたよ(^_^)

ポン酢

溶ける糸でした。
円座が無いと痛いし突っ張って痛かったけど、溶ける糸だしと思って退院するまで我慢してました。でもやっぱり痛かったので、退院した翌日に抜糸してもらいました(笑)
楽になりましたよ!
湯船につかるのは1ヶ月検診でオッケーでてからでした。

asa

私は1ヶ月ずっと痛くて、溶ける糸だったんですけど1ヶ月検診の時に「あれー?少し残ってるねー?痛かったでしょう」と言われ抜糸されたら嘘みたいに痛みがなくなりました!

マーンマ♬

溶ける糸でした!
円座でも痛い程避けましたσ(^_^;)

1ヶ月検診時に、悪露や子宮の戻りや、縫った所の経過観察され…
問題なければ入浴の許可が出ましたよ!
産後は1ヶ月湯船には浸かれませんでしたσ(^_^;)

ちょる

わたしも溶ける糸で、抜糸なしでした!

1ヶ月も痛かったかな?って感じですが
座るのも痛いし
トイレ後ふくのも怖いし
1ヶ月間は湯船はダメでした( ;__;)💦

徐々に痛みも無くなって来ると思います!
無理しないで
ゆっくり体休めてくださいね!

deleted user

私も溶ける糸だったのですが、抜糸ありの産院だったので退院前日らへんに抜糸しました!
抜糸してもらうとつっぱるチクチク感がなくなるので、ラクかもしれません!
私は退院して2.3日で円座クッションなども必要なくふつうに座ることができましたが、抜糸ないところだと、さらに2週間くらい苦しんだ友達がいました😦

  • あや

    あや

    やっぱり病院によるんですかね?抜糸しするかしないかって( ̄▽ ̄;)
    退院する前に見てもらった時何かしたのは覚えてるんですが……抜糸して貰った要素なく( ̄▽ ̄;)
    とりあえず娘を産んだ勲章として痛みに耐えようかな思います(・ω・`)

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    よるみたいですね!
    友達のところは、今時抜糸するところないよって言われたみたいです🙄
    私されましたけど、、みたいな(笑)
    退院前になにかしたのはきっと内診ですね!
    私はそれも痛かったです(笑)

    • 3月23日
  • あや

    あや

    そうなんですか?( ̄▽ ̄;)
    えーって感じですよね( ̄▽ ̄;)
    娘を産んだ所の感じだと入浴とかは二週間後見たいです( ̄▽ ̄;)
    とりあえずこの痛みが一週間目なので後一週間は入浴出来ませんがシャワーだけはOKなので^^*
    シャワーだけにしてます^^*

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    シャワー3日目なんですね😦
    私は24時間後にはしてました😂
    なんせ夏のハードな出産で汗だくだったので、していいって言われたらすぐしました(笑)?

    入浴は同じく2週間後だった気がします!

    • 3月23日
A🐸

私が出産した病院は溶ける糸でしたが
産後3日目で抜糸があって、外側だけ
抜糸してもらいました(^O^)
凄い突っ張ってて痛かったのが一気に
楽になりましたよ♪