
コメント

はじめてのママリ🔰
3月まではご自身で社保加入、4月からは旦那さんの社保扶養ですか?
でしたら、保険証の切り替えが必要ですよ。
はじめてのママリ🔰
3月まではご自身で社保加入、4月からは旦那さんの社保扶養ですか?
でしたら、保険証の切り替えが必要ですよ。
「パート」に関する質問
産後里帰りせず、パートナーの方がお休みを取ってくださった方、どの程度ご自分で動かれましたか? わたしの夫は、普段自分の気が向いたときに少し家事育児をする程度で、ほとんど何もしません。 その割には、今回の産後…
結局一度も自立しないまま結婚し、扶養内パートです。独身の頃は、家賃払うなら実家で暮らした方がいいじゃんと単純なことしか考えてなかったです。バカの極みでした。 扶養を外れて働いたって、夫が支えてくれてるから…
扶養内パートです。家計は夫がメインです。でも個人の貯金はゼロです 月9万収入がありますが、小遣いと家計に消えてあまり残りません 同居で、義両親から食費として5万もらってます。光熱費も払ってくれて、ストレスと…
お仕事人気の質問ランキング
まるころ
4月からは130万以内で社保扶養で働く予定です。
ですが、2024年1月から3月の正社員の頃の給与とこれから4月から12月のパートの給与の合計が130万円を超えそうな気がするのですが、その場合は保険証の切り替えはどうしたら良いのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ほとんどの健保は、扶養に入る時点~1年分(つまり未来)の収入見込みで判断するので、過去は関係ないです。
旦那さんの会社に必要書類を聞いて手続きをお願いしたらよいです。
まるころ
そうなんですね!ありがとうございます。聞いてみます。