![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が幼稚園に行きたくない理由があるようで、登園時に泣いていた。休ませるか迷いつつも連れて行ったが、今後は休ませることも考えている。
登園しぶりされたとき休ませますか?
それとも無理にでも連れて行きますか?
来週から年長の息子が
今日は珍しく朝から登園しぶり、
なにをしても嫌だと
30分以上はギャン泣きしてました。
私は仕事遅刻ですが🤣
息子と2人でおうちでちょっとゆっくりして
機嫌治ったので幼稚園に連れて行きました。
玄関前で大好きな副担任の先生に会おうが
玄関で大好きな担任の先生に会おうが
離れたくない!と外まで聞こえるくらいギャン泣き
担任の先生に無理やり剥がしてもらい
お願いしてきました。
幼稚園に行きたくないわけではないようで
本人なりに嫌な理由があったのだろうなと思います。
(金曜日は夫婦揃って仕事休みだったので
息子も幼稚園お休みして温泉泊まりに行って
3日間みっちり一緒に過ごしたから寂しくなった?
昨日はスイミングの進級テストでしたが
惜しくも1つだけBがあり進級できず悔しくて
いまだに切り替えできてないのかな?など)
旦那には休ませる?と言われましたが
休み癖ついても嫌だなあと思い
連れてく!と言って連れて行きましたが
今思えば1日くらい休ませてもよかったのかなあと。
今日1日仕事に身が入らなそうです😇😇😇
- り(妊娠24週目, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先生から今日の幼稚園での様子を聞いたり、帰ってきた反応を見て考えてもいいんじゃないですか?
今頃ケロッと遊んでるかもしれないし、夕方になっても泣き続けてるかもしれないし…
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
毎日先生が変わるのですが送迎バス利用していて、年少の頃に大好きな担任の先生じゃないって泣いちゃって、バスの先生がなだめて連れてってくれたことが何度があります😅💦
年中、年長はそういうことはなかったです!
-
り
年中はやはりないですよねー🥹
息子も年中最終日目前に行きしぶりされてるのでなんで今更?!と思ってしまいました😇
何かしらの理由がありそうなので探ってみます🤔
コメントありがとうございました✨- 3月26日
り
朝バイバイしたあと私を追いかけて外まで出て、あとは担任の先生にべったり、だったようです。でもその後給食もおやつも食べたしお昼寝もしたしいつも通りだったみたいです🤣
今日は朝すんなりでしたが、幼稚園着いたら入りたくない!と泣き叫んでおりました(笑)
幼稚園に行きたくないわけではないようなので、疲れ取れてないとか睡眠足りてないとかいろいろ理由ありそうなので夫婦で探ってみようと思います。
コメントありがとうございました🙇🏼♀️!