![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃん
裏川は公立の保育所なので、きちんとしているイメージです!
他の公立保育所に通っていますが、先生方も優しく、行事もあり子どもも楽しんでいます😊
デメリットとしては、行事が全部平日にあることと、異動があるので好きな先生がいなくなるのが寂しいみたいです🥺
東舞鶴は知り合いに聞いたことですが↓
・園舎は比較的綺麗
・さくらさくらんぼ保育の園なので、リズム遊びや外遊び、以上児になると登山やキャンプなどの課外活動がたくさんある
・園では、TVやDVD、CDなどのメディアは一切使わない
・毎月10日と20日がノーメディアデーで、家庭でもTVなどを見ないように言われる。
(また、その日どんな風に過ごしたかをノートに記入する)
・保育士のことを、下の名前でちゃん付けで呼ぶ(◯◯先生ではなく、◯◯ちゃん)
・持ち物はキャラクターの物は禁止
・紙パンツは使用しない
(赤ちゃんは布オムツ使用。
ハイハイができるようになった子どもは、普通のパンツとズボンで過ごす)
・発表会が無い
・親子で参加する行事は、保育参観と運動会ぐらい
・月一回弁当日がある(無い月もある)
・先生達はみんな結構フレンドリー
こんなかんじです。
めぐみ保育園はわからないです🙇♀️
参考になれば嬉しいです☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとございます。
とても参考になりました。
裏川保育所の見学に行ってみようと思います。一歳児途中入園希望なので厳しいとは思いますが…
ひーちゃん
ぜひぜひ、いい園が見つかるといいですね♡