※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごん助
お金・保険

転職後2ヶ月で妊娠した場合、育休手当の受給が不安。出産手当はもらえるか、2025年2月以降に育休手当の申請可能か。経験者や専門家のアドバイスを求めています。

転職後の妊娠について教えてください!

2023年9月末で退職
2023年10月末〜1月末まで失業手当満額受給済み
2024年2月1日〜再就職(正社員)
現在、妊娠したかもしれない疑惑あり

転職後2ヶ月ほどで妊娠してしまった場合、
出産手当金は受給できるかもしれないけど、
育休手当が受給できないかもしれないという感じなのですが、実体験などありましたら伺いたいです。

また、ネットで調べたところ、
産休後、無給期間が1ヶ月くらいあるかもれないけど、
2025年2月1日で雇用保険1年になるので、
その時点から育休手当の申請しても貰えるとありましたが
どうでしょうか?

社労士の方や詳しい方居られました、教えてください🙇

また、育休手当が貰えないなら
出産手当貰って産休後に辞めてしまおうかとも思ってます。

コメント

てん

失業手当もらっていたら、そもそも基準満たさないので貰えないですよ。

ネットの情報は恐らく失業手当をもらわずに転職して、基準をみたしている場合の話だと思いますよ。

ママリ

2024年2月〜2025年2月でたしかに雇用保険は1年になりますが、この間に10日以上働いた月が12ヶ月以上なければ残念ながら育休手当はもらえないです💦

  • ごん助

    ごん助

    ご回答ありがとうございます。

    じゃ仮に、産休後、退職して、夫の扶養に入ると育休手当貰えますよね?
    確か🤨

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    扶養に入ってもらえるのは出産一時金(全員もらえるお金です)のみかと思います💦

    • 3月25日
ぴのすけ

ごん助さんの条件だと、育児休業給付金はもらえません。
転職直後でも育児休業給付金が受給できる可能性があるのは前職、現職ともに雇用保険に加入し、失業手当を受け取っていない場合です。

育児休業給付金給付金の条件は雇用保険に加入し、育休開始前(産休開始前)2年間に11日以上の賃金支払い基礎日数がある完全月が12ヶ月以上あることです。雇用保険加入から1年経ったら貰えるものではありません。

雇用保険に加入していることが前提ですから退職してももらえません。

はじめてのママリ🔰

みなさんおっしゃっているように、育休手当は対象外ですね!

"R7.2/1〜1年なので…"との箇所ですが、産んでから満たすめには一度復帰して足りない月分11日以上働いてから再度育休とればもらえます。

育休手当は休業補償です。自分で雇用保険をかけて条件も満たした上で休業した人が対象なので、産後ご主人の扶養に入っても育休手当はでません。
なので、産後に辞めても産後に手当無し育休とっても入ってくるお金は変わりません。失業手当ももらえませんし、ご主人の扶養だと社保かからないけれど育休中は手当有無にかかわらずそもそも社保は免除(扶養よりも掛け金は多い)です。

辞めたら今後就活&求職中での保活が大変ですが、働かなくてよいなら辞めてしまっても特に問題ないと思います!

ごん助

やっぱり失業手当受給してるので、育休手当は難しいですよね😓