※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫が子供を1人にさせることに対して価値観の違いで悩んでいます。どう対処すればいいでしょうか?

夫と価値観が合いません😩
夫と息子が2人で人の多いショッピングモールに行ったのですが、帰ってきてから話を聞くと「フードコートで1人でどこか行ってもちゃんと戻ってきたよ」とか「本屋でパパはあっちで本探してくるからここにいてね、って言ったらちゃんとそこにいるんだよ〜」と言ってました。
私としてはいやそもそも1人にするなよ、と思うことばかりだったのですが夫曰く「自分でこうしたいと思ったことを邪魔したくない」らしく、その気持ちはわかるけど流石に目を離すのは違うだろうと思ったのですが、私が神経質なんでしょうな?
今回のこと以外でも夫は「やりたいようにさせたい」と言いますが、やりたいことをやらせるのは子の安全を守ったうえでのことなのでは??と思います。
ただこういうことを私がいうと不機嫌になったり、冷たいとか言ってきます。
書き出すだけでイライラしてきました😫😫こんな感じの旦那さんをお持ちの方どうしてますか😩

コメント

はじめてのママリ🔰

いや、影から見てるとかでなく完全に目を離すのは私的にはちょっとありえないです、、
過去にほんの少し目を離しただけで起きてしまった悲惨な事件などご存じないのでしょうか?実際の記事を見せるなどいかがですか?

事件や事故は他人事だと思ってますか?男の子だから?
その一瞬で一生後悔する可能性も十分あると思います😢

ママリ

夫もやってみないと分からないよとか、根拠のない大丈夫とか言ってて危機感ないです、、。
やりたいようにさせたいのも分かりますが、3歳ならまだ親が守ってあげないといけない年齢ですしなんかご主人ずれてない?と思いました😅💦
その時はちゃんと待てたかもしれない。
でも3歳ってまだ衝動的に動く可能性もある時期だと思うので過信するのは違うと思います、、。
やりたいことをやらせるのはいいけど、危険なこと以外でお願いしたいですね。
そのやりたい事が危険な事なのか、大丈夫なのか見極めるのも親の仕事ですからね😣
私は夫に子供の事件や事故を共有しまくったり、危険な事があればその都度言ってます😭
2人でおでかけさせる事はないですが、お出かけして少し見ててほしい時とかは『しっかり手を繋いで離さないで』とか、『私が戻るまで抱っこしててくれる?』など具体的に伝えてます😅💦

3-613&7-113

フードコートて、熱いもの手にしてる人も居ますしよそ見してぶつかったら…と想像するだけで恐いです😰誘拐や暴力など、親の目が離れたら格好の餌食ですし…。

やりたいようにさせる、のも良いですが😰それは、子の安全や周りへのきちんとした配慮があってこそだと思います。

るん

息子さんってプロフィールに出ている3歳のお子さんのことでしょうか?
それなら目を離すのは親としてかなりまずいですよね。
事件や事故に巻き込まれたら、
もし、お店にいるときに大地震が起きたら、、
などいくらでも危険なことが予想されるので、
旦那さんがその考えを改善しない限り私なら旦那さんに我が子をお願いすることはできないですね。。😢