※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園の行事が時間オーバーするのは、ママたちのおしゃべりが原因でしょうか?

幼稚園、行事があるごとにママたちが私語とかおしゃべりや質問コーナーで喋りすぎて行事がぜったい結構な時間オーバーするんですが幼稚園だと仕方ないんでしょうか?

コメント

ナツ花

先生や主任など注意しないのでしょうか?💦
誰のための行事か分かったもんじゃないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも直接ではなく、学年のおたよりで私語は慎むように、注意を書いているんですが知ったこっちゃないって感じです…
    はっきり注意してくる先生は保護者の陰口のターゲットにされていて◯◯先生なんかに言われたくないとかめちゃくちゃ言ってて💦

    • 3月25日
  • ナツ花

    ナツ花

    そうなんですね(>_<)
    我が家もつい先日まで幼稚園でしたが、行事のときに私語は厳禁でした💦

    • 3月25日
ママリ

行事でママが喋るタイミングあるんですか?うちの幼稚園はみんな無言です😶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こどもたちが出し物してるときにコソコソずっと喋ってたり教室移動の時とかにダラダラ井戸端会議してすみやかに集合しませんなく🥲
    無言羨ましいです。
    はよ来いよ💢といつも思ってるけどトラブル面倒だから言えないので…

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    えーめっちゃ迷惑ですねそれは😅幼稚園側がもっと厳しく注意してほしいですね🙄

    • 3月25日