![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後、母乳とミルクの量について心配です。赤ちゃんの飲む量が増えるのか、ミルクを足すべきか悩んでいます。授乳が十分なのか不安です。
初産でこの間出産を終えました。
母乳、ミルクについてです。
生後1-3日目は母乳+ミルク10-20ccほど、
3-5日目は母乳+ミルク30ccほど、
6日目からは母乳のみでした。
母乳測定をしたところ1回の授乳で50g(生後5日目)ほどで、積極的にミルクは足さなくても、授乳の間隔が短くてしんどくなりそうなら少し足すくらいでいいよと助産師さんに言われ退院しました。
でも赤ちゃんって日に日に飲む量増えますよね?
退院してから2ー3時間の授乳で母乳を飲み終えたら満足したように寝てはいます。
しかし必要な量が飲めているのか心配です。
おしっこうんちはしっかりしていると思うのですが…
正直初産で生後1週間からミルクを足さずにいけるものでしょうか。
ミルクも足したほうがいいのか?とも思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳をどのくらい飲めてるかによるとおもいます!なので母乳量を測らないとなんともいえないかと😢2.3人目は生まれてから1度もミルク足したことなかったのでミルクを足さずにいける人もいます!!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
おしっこうんち出てる、満足したように寝てるのであればまずは様子見で大丈夫です!
2週間検診ありますよね?
そこで一日あたりどれぐらい体重増えてるか、増え方は悪くないかちゃんと見てもらえます。
そこで体重の増えが悪ければミルク足してね!と言われると思うので、それまではとりあえず母乳あげて様子見ましょう🥰
あまり神経質にならなくても大丈夫ですよ🙆
![ママ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ子
私もそんな感じで、3時間(長い時はこちらから起こさないと3時間以上)寝るくらい満足しているような感じだったので、「あ、ミルク足さなくて大丈夫そうだな〜」と思っていたら、2週間検診で(希望者のみありました!)あまり体重が増えていないと指摘されてしまいました🥲(うんちもおしっこもしっかり出ていました)
娘はよく寝る子だったようで😅、娘の場合「よく寝て満足そうにしているか?」はなんの指標にもならなかったので、ベビースケールをレンタルして、慣れるまでは母乳量と体重増加量を計って、必要に応じてミルク足してました。
大変なので、毎日測りはしませんでしたが🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさまご回答ありがとうございました!
2週間健診で体重が50g/日 増えている計算でしたのでこのまま完母でいきたいと思います!
コメント