※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもがまだ言葉を話さない状況。喃語や奇声はするが、言葉は全く出てこない。手洗うや靴履くなどの言葉は理解している様子。

いつごろから発語がありましたか?


いま一歳2ヶ月ですがまだ全然喋る気配がありません🥹

まだ喃語のような感じであうあうとか奇声とかは発します
手洗う?とか靴履く?とか言葉はよく理解しているようですが、全然言葉はでてきません


コメント

ままり

我が子は1歳前に「ばーばーい」「きらきら」とかは言いはじめていましたが、友人の子は2歳ぐらいから1歳半とかだったって言ってました!
本当に喋り出す時期もバラバラですし、今は言葉を吸収している時期であるタイミングでバーっと単語が出てくるとかもあるので、言葉の理解があるなら全然気にせず見守ってあげたらいいと思います☺️

抹茶

息子は1歳7ヶ月
娘は1歳3ヶ月くらいでした🤔

はじめてのママリ

上の子は1歳半でパパ、ママくらいしか言えませんでした💦
それからも少しずつしか単語増えず、二語文三語分なんて程遠かったです💦
でも2歳半から幼稚園のプレ行き始めてめちゃくちゃ喋るようになりました!
下の子は1歳前には単語喋り始めて、1歳半なる前には二語文、三語分喋り、今は歌まで歌います😂😂上の子のマネばかりするので覚えるのが早いです🤣
その子それぞれですし、まだまだこれから喋るようになりますよ😊