![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳半の息子が発語が遅れており、一部の音や言葉しか発せず、返事もできない状況。理解はしているようだが、指差しの指さしのテストができない。この状況で引っかかる可能性はあるでしょうか。
来月一歳半になる息子の発語がありません。
基本的に良く声を出して喋っているのですが、うー、あ、だだだ、まままとかです。
うん、はい、とかの返事もできずです。
なぜかこちらがイテって言うとイデって言います。真似するのもそれだけですし、オウム返しなのかなと不安に。
こっちが言ってる事はある程度理解してくれていると思います。
あっち行きたい、あれ欲しいとかの指差しは出来ますが、指さしのテストのような犬どれ?とかは出来ません。
市にもよるとは思いますが、この感じだと引っかかりますか?
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1歳半検診のとき、発語なし、指差しテストなんて全然できませんでしたよ💦
様子見になりましたが、2歳過ぎてから一気にしゃべりだしました😂
こちらの言うこと理解しているみたいですし、まだ気にしなくて良いと思いますよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
友人から聞いた話ですが、1歳半で引っかかる男の子多いみたいですよ~!!
女の子よりもやはり発語も遅いし、マイペースなところがあるみたいで…
息子は1歳2ヶ月なのでちょっと比べるにはあれかもですが何も話しません☺️
アンパンマンだけ指させますが、犬どれ?とか聞かれても200%❓です。(笑)
友人の息子も引っかかったみたいですが、しっかり目が合ったり、こちらの言うことを何となくわかってれば大丈夫って言われたみたいです🙌
-
ママリ
ありがとうございます!!
男の子は発語遅いってよく聞きますよね🥲
好きな物はわかるけど、見慣れない物とか犬とかはポカンですよね😶
言ってる事はある程度わかってくれてると思ってるので、それが出来ていれば大丈夫とのことで安心しました😮💨- 3月26日
ママリ
もう一歳半検診なのにと焦ってましたが安心しました、ありがとうございます😭
一回喋り出すと早いと良く聞くので待ってみます😌