※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

土屋鞄と池田屋のランドセルで悩んでいます。デザインは土屋鞄が好みだが、子供には池田屋のクラリーノが合っているよう。重さや金具にも悩みがあります。

ランドセル、池田屋と土屋鞄で悩んでいます。
親としてデザインは土屋鞄推し。
しかし我が子は小柄なため、池田屋のクラリーノの方が合っているような気がします。
土屋鞄は重たく感じてしまいました。

しかし、金具は土屋鞄の方が好みで🥺💦
しかしそんなのも最初のうちだけで結局は使いやすさの方が重要なのかな…と。。

土屋鞄と池田屋で悩まれていた方おられませんか?

コメント

まる

うちもその2つで迷いましたが、色んな先輩ママに聞いたら『軽さはマジで大事!あと容量も大きい方がいい』っていうアドバイスが多かったので池田屋にしました😌

土屋鞄は重いし少し小さかったので💦

(子どもが選んだ色が牛革だったので特別軽いわけではないですが😅)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    やはり軽さってかなり重要なのですね✨✨

    土屋鞄を持った印象が、え?こんなにランドセルって重たいんだって思って💦

    池田屋は子が選んだのが本革より人工革の方の色味が好きで、池田屋にしたら人工革になりそうです!
    お店の方に聞くと、持ってみたら少し重さは違うけれど背負うとほぼ分かりませんと仰っていました🤗✨✨

    • 3月24日
はじめてのママリ

うちもどっちも見に行って土屋鞄に決めました!
土屋にしたのは私達がデザインが
気にいったので決めました。
うちは牛皮と決めていたので重さはそこまで気にしなかったです。

池田屋の機能もよかったので悩みますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    土屋鞄のデザインはやっぱりいいですよね🥺✨✨✨✨✨
    何も考えずだと土屋鞄一択なのですが、とにかく身体が小さいので、池田屋にしようかな…って思っています🥺💦💦

    • 3月25日
パンダ

うちも今池田屋と土屋鞄で悩んでいます。
うちの子も小柄で、ランドセルに荷物を入れて手を離したら、池田屋は走り回ってジャンプもしていたのですが、土屋鞄は後ろによたよたっと後退りしてしまいました。
試したランドセル自体の重さはほぼ同じのはずです。
子供は土屋鞄が気に入っていて、私は池田屋の方がクラリーノにすればさらに軽くなるし、機能もいいと思っていて…💦
難しいですよね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    荷物も入れて試されたのですね!!!
    一番初めに土屋鞄のランドセルの試着に行ったのですが、え?こんなに重たいの?と思って…
    デザインはとっても素敵なのですが、やっぱり子のことを考えたら池田屋にほぼ決まりかなぁと思っています。。
    本革がいいなとは思っていたのですが、池田屋は本革よりクラリーノの方が色味が好きだったので、更に軽いので池田屋のクラリーノがいいかなぁと…

    今荷物が重たすぎて身長の伸びにも影響がとも聞いたことがあるので、悩みます。。。、

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

お子さんも土屋のデザインが好みなのですか?
そうでなければ池田屋一択かなと思います。重たいランドセル背負うのはお子さんですから、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    土屋鞄を見たから土屋鞄って感じで、池田屋に行けば池田屋でもいい!って感じです🫨なのでやはり機能面で考えたら池田屋だよなって思います🥺✨✨

    • 3月25日
deleted user

うちも今土屋鞄と池田屋で悩んでます😭
親目線だとデザインは土屋鞄だけど、子供目線だと池田屋のほうが使い勝手良さそうと思ったり😣
金具が土屋鞄のほうが好みというのはわたしも一緒です🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    全く同じです🥺✨✨✨
    でも結局は6年間使うのは子だし、何よりもおしゃれをするというより、より負担を軽く通学してくれる方がいいのかな?と思うと、池田屋だよなぁとほぼ心を決めかけています🥺
    金具、プラスチックが気になりますよね笑
    でもそんなのも数日で忘れそうな気もします🤣🤣

    • 3月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしも全く同じです🥺✨
    そうなんです、おしゃれするわけじゃないし、毎日使うものはやっぱり軽くて使い勝手がいいものがいいよなぁって🥺
    うちもほぼ池田屋で決まりなんです🥺でもなんていうか共感というか後押しがほしいんですよね🥺笑
    ほんとそれです🤣プラスチック🤣笑
    でも池田屋も有名なランドセルメーカーだし、しっかりしてると思うので池田屋にしても後悔はないと思ってます😣❤️‼️

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かりすぎて…💦
    やっぱりデザインは凄くおしゃれですよね🫠🩷✨
    初めての展示会が土屋鞄で、持った感想が、重たい!!!だったので、土屋鞄に!と思っていたのですがこのまま決めるのはと思って池田屋に行きました。
    かなりの軽さにびっくりで。。
    とにかくあのフックだけが引っかかってて。。それ以外はいいのですが💦でもこれって親のエゴだよな.と思って自分を納得させています…
    日本のランドセルというか持ち物は重たすぎて低身長になるリスクみたいな記事も読んだことがあるのでやっぱり身体が一番なので池田屋にしようと思います!!!

    • 3月25日
まるちゃん

過去の投稿にコメント失礼します。
私も土屋鞄さんか池田屋さんで迷っておりまして、こちらの投稿とコメントがまさに!!だったので笑
結果どちらに決めたのか教えていただけたら嬉しいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます♡
    お子さんラン活に入る頃ですかね?😌
    我が家は池田屋に決めました!
    デザインは今でも土屋鞄がいいなって思うのですが、やっぱり使うのは子ども。と話し合って池田屋に決まりました😆
    周りは土屋鞄の方も結構おられます😊余計にデザインいいなーって思います笑

    • 3月24日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    お返事くださり、ありがとうございます😭♡
    4月から年長になります!
    そうなんですよね⭐️使うのはこども。と考えるとやはり池田屋さんですよね☺️🤍
    土屋鞄さん、やはり人気ですね🥹✨デザインも素敵ですし🤍お値段も可愛ければ嬉しいのですが←
    土屋鞄さんの展示会に行けていないので、背負った感じや色味も分からずなのでなかなか決められません😭
    お子さんも池田屋さんがいいと言っていましたか??⭐️

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    我が家は土屋鞄池田屋の2つのみお店に観に行きました。
    女の子なのですが、そこまでこれ!っていうのがなかったのもあり…💦
    ラン活一回目が土屋鞄、重たさに私が衝撃を受けました。
    今すぐ決めるのは…とその日は決めずに終わり、次に池田屋さんに。
    土屋鞄を実際に見たのでやっぱりデザインなど土屋鞄の魅力はあったものの、大きさや軽さそれで池田屋になりました。本当はもう一度池田屋さんの後に土屋鞄に行きたかったのですが、娘はもう行きたくないこれでいい。と言ったので、池田屋さんに決まりました😅💦
    こだわりのあるお子さんでしたら、こんな風にはなってなかったのかな?と思ったりもしています😅
    まだまだ時間はありますので、ぜひ土屋鞄も見て来てください!人気色?ミナペルホネンのコラボは3月か4月時点で在庫僅かというのもありました💦

    • 3月26日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    ご丁寧にありがとうございます😭✨✨
    娘もそこまで拘りがなく、かわいいシールが貼れればいいみたいで←
    土屋鞄さんを見に行きたいのですが、近くの展示会は終わってしまいました💦
    都内に行く機会があれば行きたいです🥺🤍
    4月で残りわずか😭😭やはり人気ですね😢🌸
    もう少し検討してみます♡
    ありがとうございました!☺️🤍🤍

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かわいいシールと、娘さんが思われるのか分からないですが、池田屋は何種類かランドセルに貼れるシールがありましたよ🥰❤️ネットでぜひ見てみてください🥺💓

    いいランドセルに巡り会えますように🙌❤️❤️

    • 3月27日