子どものしつけに悩んでいます。適切な叱り方がわからず、子どもの反抗に疲れています。保育士のように上手な言い方を知りたいです。
正しい叱り方に悩んでいます。
3歳になり、言い方が良くないですが言うことをひとつも聞いてくれなくなりました。
楽しめる言い方にしてみたり、気持ちを受け止めたり、誘い方を工夫したりはしていますが「やだ、やらない」しか言いません。
トイレの時間に誘う→行かない!と言った直後に漏らす
ご飯→食べたくない、野菜に手をつけない
お片付け→ママやって!まだやる!…等
3歳らしい姿であり、全て出来て当たり前ではないことは承知です。また、自ら取り組める時もあります。褒められるときに褒めたりしています。
が、最近全てに反抗され疲れてしまいました。怒れば「怖い」と泣かれ…
きちんとしつけたい、でも子どもにも寄り添わなければならない、とどうしていいかわからなくなりました。
ベテラン保育士さんのような、ピシ!っと、叱るでもなく甘やかすでもなく、子どもに上手く伝わる言い方ができたらいいな、と思うのですが…
皆さんどうされていますか?
- mamari(妊娠12週目, 4歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
やだ、やらないって言うのはどんなことですか?
トイレ行かない、直後に漏らす→まだトイトレ中ですよね?本人がまだトイトレについていけてないのでは?
ご飯食べたくない→一生懸命作ったから一口ずつでもいいから食べてくれないと悲しいな
食べてくれたらめっちゃ笑顔で嬉しい、ありがとう
イライラするけどその積み重ねだと思いますよ。
はじめてのママリさん🔰
この本なかなかいいですよ〜
2.3歳までは子どもは自分しかみえてません。
●トイレも子どもにまかせる。
早くオムツが外れたからってえらくなるでもなんでもない。
一生オムツしている子はいない。
●2.3歳にごめんを強要してもそれは心からのごめんではなく親に叱られないようにするための謝罪。
●ご飯も野菜食べなくてもいい、出された食事をどう食べるのかは子どもにまかせてもいい、身体に必要なものは子ども自身がいちばんわかっている。
●お片付けという概念がそもそも難しい。
「このかごにおもちゃいれてね」など具体的に。
「〇〇ちゃんお片付け上手なんでだね、ママ助かるよ」など片付けに関しては褒めるのが効果的。
子どもは親の家来でもペットでもない。
子どものことを叱ってばかりいる自分は子どもをコントロールしようとしているだけ、子どものことを考えているようで実は自分の思い通りにしたいだけなんだ、と気付かされました。
もっもおおらかに子育てしていいんだなと思いました。
-
にぃ
横からすみません!
子どもをコントロールしようとしている…
本当にそうだと思いました😭
おおらかに!やってみます!
勉強になります!初心にかえります!
ありがとうございます😭❤️- 3月24日
-
mamari
そうなんですよね…仰る通り…🥲
早速読んでみたいと思います!
ありがとうございます!- 3月24日
-
はじめてのママリさん🔰
お互い悩むのは真剣に育児している証拠ですよね。
お互い大らかにファイト😆- 3月24日
にぃ
うわあ、全く同じですー😭
きっとよくあることなんですよね😩
私なんか、保育士してても
全然うまくいきません😂
子育てと保育は違うって分かってますけど
ここまで自分は上手くできないのかと
本当にダメダメ母です😵
私も怒ってばっかりで
自己嫌悪の毎日ですが
mamariさんの投稿を見て
同じ悩みをもつママさんがいるんだなと
少し冷静になれました☺️!
どうしたらいいんでしょうね🤔
とりあえず躾なきゃ!を忘れてみます?🥺
ちゃんとできる時があるなら
全部一緒にやろうと言いつつ
ほぼ自分がやってみるか…
まだやる!なら時計の針で
一緒に時間を決めるか…
うちはご飯の時の食べ方、姿勢が悪すぎて
毎日嫌な言い方しちゃって😭
きっと食事の時間が嫌な時間に
なっちゃうんですよね…
一旦躾を忘れて、楽しく食べたい😭
自分の話ばっかりで申し訳ないです😔
-
mamari
実は私も元幼稚園にいまして…!
色々な子を見てきた中で色々考えてしまうんですが本当に難しいですね💦
できないから何も言わないのではなく、一応形にはするのはやはり大事ですよね、やってみます!
ご飯の食べ方もめちゃくちゃわかります😭
それでこぼして「だから言ったじゃーん」と言ってしまう…
保育士さんからのコメント嬉しいです、ありがとうございます!- 3月24日
mamari
やはりその積み重ねですよね、ありがとうございます!