※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kan
妊娠・出産

臨月になっても赤ちゃんの頭が真ん中に降りてきてないことありますか???いつも検診で真ん中より若干右あたりに頭があります

臨月になっても赤ちゃんの頭が真ん中に降りてきてないことありますか???
いつも検診で真ん中より若干右あたりに頭があります

コメント

𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎𓂃.◌𓈒𖡼𓂂

全然あります!
私は降りてきてたんですけど、つい最近出産した友達は陣痛は来るのに全く赤ちゃんが降りてきてないから産まれないって言ってました💦

  • kan

    kan

    そうなんですね!ありえんですね☺︎ありがとうございます!!!

    • 3月24日
  • 𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎𓂃.◌𓈒𖡼𓂂

    𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎𓂃.◌𓈒𖡼𓂂

    赤ちゃんが産まれる準備をしながら徐々に降りてきてくれるので、まだ予定日前だと思いますし焦らなくて大丈夫だと思いますよ☺️👌🏻

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

降りてない時全然あります!
2人目の時誘発分娩で頭が降りてない状態で促進剤を入れましたが、急に赤ちゃんの心拍を拾えなくなったと思ったら頭が降りてきていてだいぶ場所が変わっただけでした🤭

  • kan

    kan

    あるんですね!
    いつも検診の時、右の付け根辺りをぐりぐりして顔を見てるんですんが
    付け根あたりまで降りてきてるんですかね?💦

    またお腹張る時など右側に頭あるからか右の付け根から股にかけて左寄り硬くなるんですが赤ちゃんの位置ですかね?

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつもでは無いですが、1ヶ月前の健診で右の骨盤の方にぐりぐりエコーの機械当てられてめちゃめちゃ下の方にいましたが、2週間前の検診では左側の足の付け根にぐりぐりされました💦
    でも特に赤ちゃん降りて来てますねとかの言葉がけはなかったです🤔
    1人目の時に降りてきてますねと言われた時のエコーの位置はアンダーヘア辺りでしたので付け根あたりだとまだそこまで下じゃないのかな?って印象です💦

    赤ちゃんがいる方のお腹が硬くなるのはあると思います!
    3人ともこの時期はお腹が張りやすかったですが、逆子と言われた上2人は上の方が凄く張っていて、逆子じゃない3人目は下の方が張ります!

    • 3月24日
  • kan

    kan

    そうなんですね!
    まだ降りてなさそうですね☺︎
    私も下の方がよく張るかもです!
    右側頭にいるからか普段もグーっと足の付け根押すと頭の部分が硬い気がします💭

    33週でも触って頭の位置わかったりしますか?💭
    質問たくさんすみません😭

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    降りてきたら見た目でもだいぶわかると思います!
    お腹の上の方がごっそり無くなります!

    頭かどうかはわかりませんが、今お腹の下の方を触ってみたら左の方は柔らかく右の方が硬いので右の方にいるのかな?って感じです😂
    それが頭なのか背中なのかはわかりませんが、足や手みたいにポコっとその部分だけ硬い!って訳では無いので頭か背中ではあると思います🤔

    • 3月25日
  • kan

    kan

    なるほど!ありがとうございます😭

    そうなんですね!やはりいる方側が固くなるんですかね☺︎
    もうその硬いところがお股あたりなので下がってきてるかな?と思ったんですが、お腹はまだ上の方からパンパンなので降りてはなさそうですね😌💭

    右側の硬い位置はお股あたりですか?それとももう少し上で硬さを感じますか?💭
    横向きで触ると余計硬い気がして💭

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹の真ん中辺りから足の付け根に掛けて硬いです!
    上の方は今は柔らかくて、お股の方まで行くと真ん中が硬いです!
    横になると、お腹の柔らかい部分が流れていくので余計赤ちゃんが強調されるんじゃないですかね🤔

    • 3月25日
ひ

全然あると思います!
私、臨月で逆子になりました😂
次の健診では戻ってました😂