※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ
家族・旦那

保育園卒園後、小学校入学式までの子供の見守り方法について、シングルマザーの方々の対応策を知りたいです。親に見てもらえない状況で困っています。

同じシングルマザーさんに、お聞きします。
子供が保育園3月の後半にしますが、小学校入学式まで
どうしてますか?卒園しているので、保育園には
行けなくなるので、どうしているのか知りたいです。
私は親に仕事中見ててもらう事は不可です。

コメント

(*˘︶˘*).。.:*♡

うちの子も来年卒園なので気になり調べましたが大丈夫みたいですよ😊

ねこ

うちの園は卒園してからも3月いっぱいは保育してもらえます!
園によるんですかね?
4月頭からは学童に入れました!

ひまわりママ

卒園式後でも、3月末までは預かってもらえますよ!(小規模保育や認定外保育園はわかりませんが、たいていの保育園は預かってもらえます)

4月1日~入学式までは学童に申請していれば 預けれますが、学童の開所時間が8時~の地域が多いので 出勤時間に間に合わない家庭がチラホラ聞きます。そのあたりの対策は必要かと😅(毎日 弁当作りも大変ですよ😞💦給食が始まるまでは)

もちぱく

土日を気にしないで書きますが、3/31まで保育園、4/1から学童です。学童に受かっていれば入学式前でも通えるので、どこにも預けられない期間はありませんでした☺️

♡♡

大丈夫です!
卒園式の後も3月末まではいつも通り登園可能ですよ🙆‍♀️
長男次男が4月から小学生ですが29日までは保育園、4月1日〜入学式までは親が学童に直接送迎、入学式後は学校終わり次第学童なので環境は変わりますが変わらず仕事にいけますよー!

ただ学童の登園時間が保育園よりも遅いので出社時間間に合わない様ならば事前に会社に相談すれば大丈夫です!😊