※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫との喧嘩が続き、離婚を考えている女性。旦那が脅しのような発言を繰り返し、自然に喧嘩が収まるが、モヤモヤが残り、出て行こうと思っている。

ささいな事を言われて離婚や別居した方いますか?
本人からしたら今までの不満が溜まってたりささいな事ではないかましれないですが…
私はいつかは離婚かな〜と思っててこれと言って決定打はないけど日々の不満が溜まってる状態です。
昨日から喧嘩してて口を聞いてません。
昨日喧嘩してるときに関係ない過去のとこを色々言われたのと喧嘩のたびに「もう帰ってこないからな」「離婚か?」「すぐに出ていけ」など脅しのように言われるのに限界きました。
常に旦那は被害者ヅラで「俺かわいそう」「そんなに嫌ならでてくよ」など言います。
別に別れたくないわけではなく実家が遠いのと子どもの幼稚園やパートのことですぐに動けずそのうち自然に喧嘩終了ってなります。
何度も同じ感じになりモヤモヤしたまま生活してきっとまたあるだろうと思うともう無理です

今ならほんとに出ていってやるよと思ってます

コメント

deleted user

喧嘩の度に離婚を切り出す、そして被害者面って些細なことではなく典型的なモラハラだと思います。

理由は他にもありますがうちも離婚理由のひとつにモラハラありました。

離婚前提に別居した決め手はDVですが、離婚を切り出した時の決め手は「家にいるのになんでイラつくの?外で働いてる訳でもないのに」でした。こういうのが何度も何度もあったりその他のことも重なってもうやめようと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モラハラですよね…
    本人全く自覚ないしむしろ優しい旦那とか思ってます。

    決め手があったんですね😭
    人によって決め手になる言葉って違いますよね。
    こんな事で?って思われてると思うとなかなか動けず…
    働いてなかったら疲れないのか?って感じですね😫
    決め手も小さなこと?の積み重なりですね…

    • 3月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

     
    モラハラは証拠押さえるのも難しいですし、モラハラする人は自分がしている加害者側って認識ない人なく、むしろ被害者だと考える人がほとんどだと聞きます🥲

    何を辛いと感じるか、どこまでを許容範囲とするのかは人によりますし他人と比べてママさんが我慢する必要はないと思いますよ。

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😱
    どおりで旦那もこんなことで怒ったり言われて「俺かわいそう」ってなるんです…
    許してやって「俺優しい」みたいな😑
    なるほど😭✨
    そうですよね、人それぞれ感じ方違って当然ですよね…
    否定されすぎてわからなくなってました。
    気づかせてもらってありがとうございます🙏

    • 3月25日