
5歳の息子が書くことが苦手で、ひらがなは読めるが書けない。真似しても書けず、書き方も直らない。保育園で発達の指摘を受けており、検査は6月に受ける予定。
明日で5歳になる息子ですが
ひらがなはほぼ読めるのですが
書きが全然できないです😥
何回教えても一緒に書いても1人で書くってなると
書けません
真似して書くが苦手なのかな?と思いますが
5歳になるしある程度書けないとやばいなと
思ってます💦
書き方も直らなくて線は上からって何回言っても
下から書くし
【た】とかは反対に書いたり
とにかく真似して書けなくて困ります😥
発達の指摘を保育園から受けてますが検査は6月頃なのでまだ受けてません
- ぱんだ(2歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
まだ全然焦らなくていいと思いますよ💦
読めてるだけすごいかと...
うちの次男は読み書きほぼできないです。

m
息子も今ひらがなブームでがんばってます!!!
我が家はとにかくひらがな書けるようになってほしい(書きたいという息子の気持ちを萎えさせたくない)ので私の方からは書き順については言ってません!
小学校に行ったらイヤでもやるし、むしろそれまでにひらがなを書けるようになってたら後は書き順を覚えるだけだから楽かなと思ってます。
あとは例えばですけど、自分がアラビア語とか書き写すときに横からあれこれ言われたら嫌なので黙ってます🤭

🍓🍓🍓
下から書くとか鏡文字とかは園児さんならアルアルな感じですね💦。
早生まれ年中さんで焦ってる感じですか?
書けるなら書けたことに越したことはないですけど、下手にあれこれ教えこむより自分の名前を書き順通りに書けることを何回もやって…の方が良いかも🤔。あと鉛筆の持ち方とかも大丈夫ですか?
現時点でひらがなが読めるなら充分な気もしますけど。

えるさちゃん🍊
焦る必要ないと思いますよ😊
長女も「た」の棒下から書くし、濁点とかも下から生えてきます😂

きき
焦り過ぎですよ💦💦
うちも5歳ちょっとですが、そんな感じですよ。
最初からきっちり教えようとせず、興味を持つやり方で大丈夫です。
ひらがなが嫌になってしまえば大変ですから😱
書き方も字が反対になるのも仕方ないです。 ある程度覚えていった時でも遅くないですよ☺️

ねこ
うちも息子とよく平仮名の書き順でケンカしてました(笑)
でもやっぱり書き順は大事だと思ったので、うちはケンカしながらでも繰り返し繰り返し何度もやらせてました🥹💕

はじめてのママリ🔰
同じ月齢です!
うちもほぼ読めますが、書きは見ながらでないと難しいです。そして、見ながらするのもとても時間がかかりましたし、完璧かと言われると鏡文字や変な方向から線を引くのもやってます。
それでも今は見ながらであれば頑張って書こうとはしています。(やる気のある時のみ)
私は鏡文字や書き順など言わないことに決めました😞ただでさえ失敗が怖い子なんですが、こっちが言うとやる気が萎えちゃうので😭
発達の指摘とありますが、どのようなことを指摘されていますか?
-
ぱんだ
発達の指摘は全体的に幼いことと切り替えが苦手なところです。
- 5月27日
コメント