※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お仕事

5月からの育休復帰が決まっているのに、4月に研修に出るかどうか迷っています。給料が出るか上司に確認した方がいいでしょうか?上司が出さない可能性が高いため、どう対応すべきか悩んでいます。

育休復帰5月からで決まってるのに
上司に4月に4、5時間研修に来いと言われてるんですけど、給料出るか聞いていいですかね??🤣
出ないのに行きますか??
おそらく独断で言ってる気がするので、出なそうなのですが(笑)
癖のある上司なので、それを上に言って給料出さないと行けないから行かないでなどの指示が出た場合文句言われると思うので、どう出るか悩みます🤣(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

4月から保育園には入っていますか?
まだなら、
「子供を見てくれる人が見つかるかわからないので、検討してみます!ちなみにお給料は出ますか?」とジャブを打ってから考えます😊笑

  • ママ

    ママ

    4月から入園です☺️
    給料出なくて5時間拘束嫌ですよね🥺
    時間変えて2日間でもいいとも言われたんですけど、給料交通費出ないなら行きたくないです🥺
    総務に直接
    1日復帰という話で4月に来てと言われてるんですけど話聞いてますか??って言っていいですかね??🤣
    決まってるのに、いいのかなと不安になって、、給料も出ますか??って聞くのどうですか??🤣

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無給で5時間は嫌です〜〜😭笑
    交通費とかお給料とか、もしその道中で事故とかあったら補償どうするかとか、通常はそういう説明があった上で打診があるものだと思いますが、、変わった上司さんですよね😂

    総務の方もそういう上司だって把握してくれてるなら、気兼ねなく聞くと思いますが、、
    そうでなくても、「念のため!」というのを強調しつつ聞いてみるのはありかなと自分は思います!

    • 3月24日
  • ママ

    ママ

    変ですよね🥺
    無給で話が進んでましたが、役職者がそれを止めて中止になりました🥺
    勝手に異動とか話したりする人なんで、人事権でもあると思ってるのかなと思ってます🤣
    ありがとうございます☺️

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    異動話しちゃうのはさすがにすごすぎますね!笑
    でも、中止になったようで良かったです。復帰前からお疲れ様でした🥹

    • 3月24日