![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦の28歳です。子どもが幼稚園に通っている間にパートや在宅ワークを考えています。資格は日商簿記3級、運行管理者、運転免許AT、保健体育教員免許を持っています。可能でしょうか?
仕事について考えが甘いと思いますが、アドバイスいただけるとうれしいです。
専業主婦28歳です。
去年の1月に主人の転勤があり前職を退職しました。
前職は大手引越会社の経理事務を新卒から4年ほどしていました。
今は2歳と4歳の子どもがいます。
2歳は4月からプレ幼稚園で週2回9時半〜13時半まで
4歳は幼稚園で9時半〜14時まで
この状況でパートは可能でしょうか?
在宅ワークで働ければ1番いいと思っています。
資格は日商簿記3級と運行管理者、運転免許AT、保健体育教員免許を持っています。
- ままり
![Daaay](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Daaay
状況的には可能だと思います😊👌🏻
わたしだったら、プレ幼稚園通い始めと同時じゃなくて、数ヶ月様子みてから働き始めるかもです🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
週2でその時間だとなかなかお仕事探すの大変かと思います!
私はスキマ時間に在宅で内職みたいなかんじはやります!
-
ままり
タウンワークなどの求人見てても大体週3日〜か時間が合わなかったり、、、
内職も探してるいるんですが全然無いです😅- 3月24日
-
ママリ
ジモティーとかでお住まいの地区で探すとあるときあります!ちゃんとしているかの見極めしないとですが💦
あとは教員不足なのでこの曜日のこの時間働けると講師登録しておいてもいいかもしれません!- 3月24日
-
ままり
ジモティー見てみます!
講師登録は短時間ってできるんですかね?調べてみます!- 3月24日
-
ママリ
登録はできると思います!非常勤なので時間指定があるとなかなかないかもしれない、あと時期的にももう来年度は決まっているので💦登録しておくと年度途中でも話がくることもあります!
あとはママワークスとかで在宅見つけてる人もいるみたいです!- 3月24日
![nathuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nathuu
1人時間があるのは週に2回だけですか?
そうなるとなかなか難しいような、、
在宅ワークしてますが、パソコンできればあるかもですが、倍率は高いです
-
ままり
基本週二回だけです。
パソコンも簡単なエクセルやワード、パワーポイントとかはできるんですがプログラミングなどは高校の頃に勉強して以来なのでさっぱり分からず、、、
この程度のスキルだと難しいですよね- 3月24日
-
nathuu
この程度のスキルをお持ちの方はかなりたくさんいるので、
倍率が高いかなと思いますが、
ママワークスとかはかなり求人が多いのでたくさん応募すれば何か当たるかもしれないですよ!- 3月24日
-
ままり
ママワークスですね
見てみます。ありがとうございます!- 3月24日
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
経理の在宅はなかなか少数なので正社員なら可能性はありますが在宅だとなかなか難しいかもしれません🥲
もちろん職種にもよりますし、今は電帳法やインボイス制度の導入などで大忙しの中短時間のパート勤務の採用があるかと言われると限りなく低いかなと..💦
経理にこだわらなければ探せばありそうですが週2在宅のお仕事だと幅は狭まるかもしれません。
-
ままり
経理事務の在宅はなかなか少ないですよね。
色々探してみます。- 3月24日
コメント