
コメント

はじめてのママリ🔰
わお、そんなにかかるんですね
役所いけば貰えますよ😊
私の場合は役所にて自分で入手しました

なるまま
私の産院はお金かかったか覚えていないのですが持ち込み不可でした😫💦
-
Raa
持ち込み不可の病院もあるんですね!!ありがとうございます🙇♀️
- 3月24日

はじめてのママリ🔰
私も病院側が用意するなら
手数料でそれぐらいしました!
役所に行けば貰えますよ!
-
Raa
手数料がかかって3000円もとられるんですね
そうですよね!ありがとうございます🙇♀️- 3月24日

Eva
産院によって料金違うと思いますが文書料はかかりますよ。
-
Raa
文書料というのがあるんですね、どっちみち払わないといけないなら自分で用意する必要ないですね😅
- 3月24日

はじめてのママリ🔰
医者のサインが必要なので、
サイン料としてお金がかかったんだと思います。
病院によっては0円もありますね。
-
Raa
0円の病院とかあるんですね!ただでさえ出産で沢山お金かかるのでそれは羨ましいです🥺
ありがとうございます🙇♀️- 3月24日

はじめてのママリ🔰
お金かかったのか分かりませんが
再発行はお金かかると注意書きがありました!
-
Raa
再発行というのは自分で用意したらお金かかっちゃうってことですかね??
- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
出生届には医師のサインが必要ですよね!
他の方のコメント見てると産院によって
かかる、かからないあるみたいですが、、、
例として挙げるなら診断書貰うのにお金ってかかるじゃないですか🤔
それと同じ、と捉えるといいかと🤔- 3月24日
-
Raa
なるほどです!!!
やっぱりかかっちゃいますよね💦
ありがとうございます🙇♀️- 3月25日

はじめてのママリ🍊
出生届は自分で準備も出来ますか出生証明書部分は医師に書いてもらうので自分で用意しても文書料はかかるのではないかと思います🤔
-
Raa
そうなんですね💧
もうお金かかるなら病院に用意してもらった方がいいですね😅
ありがとうございます🙇♀️- 3月24日
Raa
意外にかかっててびっくりしました👀
そうですよね!ありがとうございます🙇♀️