![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
炊飯器で大人用の雑穀米を炊く方法について教えてください。LDLコレステロールが気になるため、子供たちも食べやすいものを探しています。
ググり方も説明の仕方も分からず。。。
わたしの拙い言葉で理解できる方いらっしゃいましたら
教えてください😂🙏🏼
離乳食でよく炊飯器の中に別の器を入れて炊飯
しているのを見かけるんですが、
それを離乳食用ではなく大人一人前のご飯でしたいです。
そのためにその器?を探しているというか
どんなものなら入れて問題ないのか知りたいです!
理由とするとわたしが健康診断で
LDLコレステロールが160くらいあり
まずは生活習慣から!と考え
雑穀米?にしたいのですが子供たちが好まず。。。
分かる方、伝わった方教えてください😂🙇🏼
- はじめてのママリ🔰(6歳, 7歳)
コメント
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
基本的には耐熱の物であれば何でも大丈夫です😊
私は、雑穀米をその方法で炊いたことは無いのですが、離乳食を作るときは大きめの湯飲みを使うことが多かったです。
大きめの湯飲みは、ある程度重さがあり、安定していてよかったです😄
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ニュアンスが伝わって回答いただけて助かりました🙇🏼笑
mamari
雑穀米 白米 一緒に炊く方法
雑穀米 白米 同時に炊く
等で検索すると、容器を使わない方法も出てきます。
敏感な人(雑穀米をすごく嫌う人)だと、白米にわずかな匂いがつくのを嫌がることもあります!