※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

ママ友と遊ぶ時の予定決めは、まだ親しい仲なら約10日前が一般的。連絡先交換したばかりの場合は、気を遣うこともあります。

ママ友と近場(公園とかキッズスペースとか)で遊ぶ時ってどのくらい前に約束しますか?💦

子供の幼稚園で子供同士が1番仲が良くて、初めて連絡先交換したママさんがいます。

春休み中に遊ぼうという話になり、LINEのやりとりして5日後に公園で遊ぼうと約束してたのですが、雨で延期になりました。
次の空いてる日のやりとりを5往復位して10日後に決まりましたが、また雨だったり子供の体調だったり、当日まで気が気じゃないなって、、😅

特に子供の体調が理由の直前キャンセルだったら、相手の予定潰してしまうな、、なんて😅

すごく仲良しの友達とかなら何も気にせず遊ぶ予定決められるし、体調面もわかってくれそうですが、まだ連絡先交換したばかりだし、行事で会っておしゃべりしたくらいの仲なので、変にキャンセルしたくないなと思ってしまいます😢(ドタキャンをする人と思われそうで💦)

皆さんはママ友と近場で遊ぶ時(まだそこまで親しい仲ではないとして)、どのくらい前に予定決めますか?

コメント

deleted user

そこまで仲良くないなら天気予報見て3日〜1週間前ですかね!
仲良くなってからは今日天気いいから遊ぼ!みたいな感じです⭐️

はじめてのママリ🔰

ママ友で親しくない人とは遊ばないので参考にならないと思いますが、わりと2週間後の約束とかしちゃいます😌✨

体調不良になってしまったとしても、お互い子どもがいるのでその辺は大丈夫だと思います🥹

もし心配なら、「天気良かったら遊ぼ〜」とか前置きしたりすれば保険かな?って思います!笑

deleted user

ケースバイケースですねぇ🤔
特に子供複数いると体調でキャンセルも確率高くなるので。

公園と決めてるなら「○日か○日あたりどうかな?また近くなって天気見て決めよう」か、
○日と決めて天気によって場所を変えるか。
春休みみたいに短いと他の予定も立てにくくなるので、前もって早めに日程決めておきたい派です😂

はじめてのママリ🔰

春休み入ってからは天気が微妙なのもあり、前日か当日の朝に誘いあってます!
近い方がいきたくなかったら用事あると言って断りやすいので楽だなーと思いました😊
誘う時は「明日子供が公園行きたいって言ってるからもし時間あれば一緒にどう?」って感じで友達が来ても来なくても公園行くから気にしないで!って雰囲気を出してます😂

はじめてのママリ🔰

帰省とかあるので春休み入る前か入ってすぐにお互いの予定すり合わせます!
雨だったらうちでも~とか、次の機会に~とかです😊
そのまま遊ばない事もあります🤣