
コメント

ママリ
わかります〜!!!
どうせ寝ないなら、早くお布団に連れて行ってもムダですよね😂
うちは年長さんの1月くらいまで保育園でお昼寝の時間があったのですが、小学生になってお昼寝の時間が無くなったら、すぐ寝るようになりました👏👏
ママリ
わかります〜!!!
どうせ寝ないなら、早くお布団に連れて行ってもムダですよね😂
うちは年長さんの1月くらいまで保育園でお昼寝の時間があったのですが、小学生になってお昼寝の時間が無くなったら、すぐ寝るようになりました👏👏
「布団」に関する質問
生後1ヶ月です。 新生児のときはずっと寝ていてくれたのですが、1ヶ月を迎えてから、朝方のミルクの時間から夜までほぼほぼ起きていて寝るとしても縦抱きをしている間限定で横抱き、座布団の上、ベビーベットは起きてし…
1歳1ヶ月、手足は冷たいのに頭や顔は熱い場合はクーラーやかけ布団はどうするべきですか🥲? 顔は火照ってて、髪は汗びっしょりです。 背中も汗をかいてるけど、手足は冷たいです。 風邪のひきはじめな予感もします🥲
生後1ヶ月です!いいね、コメントください✨ うちの子抱っこじゃ全然寝なくて、布団に置いて添い寝の方が寝てくれるんですけど、、珍しいですか?あるあるですか? 上の子2人とも抱っこじゃ無いと全く寝なくて、布団に置…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて嬉しいです☺️
この5年、色々頑張ってきましたが、もう早く布団に入るだけイライラするだけで無意味だなー…と😇
小学生の息子さんは9時に布団に入ってすぐ寝てくれる感じですか??
ママリ
30分くらいで寝てくれるようになりました!!
他のお子さんに比べたらそれでも遅いのかもしれないですが、保育園時代の息子からしたら早くなりました👏笑
小学校の方が疲れるみたいです😂
はじめてのママリ🔰
30分!!理想的(!?)です〜✨✨
小学生になると勉強もあるし、人間関係も複雑になるから疲れるって聞きます。うちもそうなってくれたらいいな〜と期待して、来年年長を耐えます😂😇
ママリ
人間関係複雑🤣🤣
保育園の時とは違い先生も怖いみたいで、気を張って疲れるのかもしれません😂笑
あと1年大変ですが、頑張ってください〜🥹
もうやられているかもしれませんが、片耳イヤホンして好きなYouTubeとか聞きながら、寝かしつけの時間をやりすごすのオススメです😇笑