※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたゆき
ココロ・悩み

娘が「赤ちゃん嫌い」と言って、化学流産を経験した女性が不安を感じています。妊活を続ける中で、温かいコメントや同じ経験をした方のお話を聞きたいそうです。

来週2歳になる娘がいます。

先週、化学流産を経験しました。

そこから重めの生理が来て、体がなんだかしんどいです。

化学流産になりそうな時に、娘が「赤ちゃん嫌い、赤ちゃんバイバイ」って言ったんです…

なんか、それを聞いたら涙が止まらなくて、今も思い出すとなんだか辛いです。

娘はまだ兄妹欲しくないのかな〜とか思っちゃって。

このままゆるく妊活は続けますが、赤ちゃん来てくれるかな…
また妊娠、出産を経験したいなあ、できるかな、となんか不安な気持ちに押しつぶされそうになったり…

化学流産だから、フライングもしなければただの生理だと思って気づかなかったことだけど、明らかに体調がおかしかったから、期待して、陽性を見て嬉しかったのに、、、

同じ経験をされた方のお話、読んでくださった方からの温かいコメントなど、頂けたらと嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

大変な思いをされましたね😢

娘さん、、純粋にママを取られちゃうっていうヤキモチかなぁと思いましたが、どうでしょうか😭
もうすぐ2歳でまだまだ伝えられる言葉も少ないし。真意は分からないですが💦
親からしたら悲しいですが🥲
もし次の子が産まれたら産まれたで、もちろん嫉妬することもあるかもしれませんが、きっと可愛いがってくれると思います🥺💕
うちの子供達もケンカもするし、ママを取り合う日もありますが、なんだかんだ仲良しです☺️

  • わたゆき

    わたゆき

    温かいお言葉、嬉しいです。
    ありがとうございます😭

    そうですよね。
    きっとまだパパとママを独り占めしたいんだな、って思って切り替えよう、って思います。

    なんだかんだ仲良し姉妹のママさんなんですね!
    羨ましいです♡

    • 3月24日