
育休中の年末年始の保育園について相談。旦那との意見の違いに悩んでいます。
共感ゼロの旦那の愚痴です😭
育休中のみなさん、年度末〜年始の保育園どうされていますか?2週間ほど自宅保育できる人は、、、とお便りがきたので、育休中だしまるまるおやすみにしました。
上の子はまだまだ赤ちゃん返りが激しく、今日も2人が大泣きした後旦那に「これが2週間か、、、」と、ただただ共感してほしくて、ポッと出た一言なのですが😢
旦那に「保育園にお願いしたらよかったのに😡」と、ややイラッとした感じで言われました😑
私は、どうしてもの理由がないと休むものだと思っているのですが、どうなんでしょう?
みなさん育休中の年末年始やお盆など、どうされていますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😣
去年のお盆は育休中だったので、まるまるお休みしました!
私も育休中なら、保育園から自宅保育の要請があればお休みさせます。
自治体によっては育休中は退園になってしまうところもあるので、育休中に預かってもらえること自体、ありがたいと思っています。
なので、協力できるところは協力します!
大変ですが😂

マママ❇︎
3月末のことですかね?育休中はみんな休んでるイメージですよ🤔パートさんとかもシフト調整されたりしてました!わたしは仕事なので預けますがちょっと気まずいです笑
年末年始やお盆は保育園自体お休みじゃないですか?
-
はじめてのママリ🔰
年末年始は、クリスマスくらいから3週間近くお休みでした☺️🎄
そうですよね!旦那もそういう事情も知らないんで出た一言だとは思うのですが、簡単に預かってもらえると思うなよと、イラッとしてしまいました😑ありがとうございました!- 3月23日
-
マママ❇︎
下に書いちゃいました💦
- 3月23日

マママ❇︎
クリスマスから3週間も休みですか😨?希望保育でなくて?希望保育でも長すぎますね💦💦うちは12月29日から3日くらいまで休みで4日5日は希望者保育って感じです。
年度末は預けにくいの知らないですよねー😑はぁ?てなりますね😑
はじめてのママリ🔰
そうですよね、私もほんとに感謝しかないです😭
教えていただきありがとうございます!