![S.A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人工授精後、リセットしたら体外受精に進むか悩んでいます。リセット後すぐに採卵・移植できるか、期間が必要か病院で相談予定です。体外受精の詳細も知りたいです。
人工授精から体外受精に進んだ方、どのようなスケジュール(人工授精◯回目リセット後、何日後に採卵など)だったか教えてほしいです。
現在、2人目不妊で先月初めて人工授精を行いましたがリセットになりました。来週(3/28あたり)に人工授精の2回目を行う予定ですが、夫婦とも検査して問題はなかったのでこのまま人工授精を続けるか悩んでいます。2回目の人工授精がリセットしたら体外受精に進もうかと思っています。
来週、受診した際に病院のほうにそのことを伝える予定ではいますが、リセットしたらすぐに採卵し移植出来るのか、何周期かは調整?みたいな期間が必要なのか教えてほしいです。体外受精についてはあまり詳しくないので(採卵からすぐ移植できる場合と冷凍移植する場合があるなど)、そこら辺についても教えて頂けたら嬉しいです。
- S.A(妊娠11週目, 4歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人工授精2回目リセット後に体外受精準備期間に入りました。この間は夫婦で体外受精の話を聞いたり今後のスケジュール確認🗓をしました。人工授精リセット後はホルモン療養期間でお薬で生理を調節しました。ホルモン調節期間後の生理開始から3日目から注射開始してって感じでした!!
![ままり🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🐈⬛
病院によって違います。
多くの場合はまず説明があり、もろもろの検査があり、場合によっては1周期ピルで整えたりするので、いきなり採卵周期にはならないかなと思います。
採卵しても、すぐに移植できるパターン(新鮮胚移植)もありますが、凍結胚移植の方が多いかなと思うので、またまた体を整えて、ホルモン補充をしてから移植になります。
でも、刺激法によっては採卵から移植まで1周期で終わるパターンもあります。
本当に病院によって違うので、まずは説明を受けるのが1番イメージがつきやすいかなと。
人工授精と並行して出来たりもするので、病院に意思表示をされるのがいいかなと思います😊
-
S.A
コメントありがとうございます😊
人工授精するまで色々な検査をしても体外受精する際にはまた検査は時間がかかるのでしょうか?(病院にもよるのは承知です)
来週、受診する際に体外受精については聞こうと思っています!- 3月23日
-
ままり🐈⬛
ふたつ病院に行きましたが、ひとつは人工授精から体外にうつるときに追加の検査がいくつかありました。
もうひとつは↑から転院したのですが、一旦強制リセットさせて採卵周期に入れました。- 3月23日
-
S.A
色々質問すいません🙇♀️
移植方法は(新鮮or冷凍)何でしたか?- 3月23日
-
ままり🐈⬛
私はなかなか上手くいかなかったので、どちらもやりましたが、妊娠した時は新鮮胚移植でした。
- 3月23日
-
S.A
色々教えて頂きありがとうございます😊
- 3月24日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
通っていたクリニックから
人工受精で妊娠する方は3回目までに着床率する方が多く、それ以降着床率はさほど上がっていかない。
のような説明を受けました。
早く授かりたかったので、
人工授精1回→体外受精に移りました。
私はホルモン値など問題がないからかもしれませんが、人工授精リセット後すぐ採卵周期に入りました。
移植は冷凍移植のほうが着床率が高いようで、凍結胚移植一択でした。
凍結するので、移植周期は採卵後2回目の生理後からスタートでした。
-
はじめてのママリ
採卵のスケジュールは個人差があると思いますが、私の場合(平均28周期)はリセット後、10日後に採卵でした。
(いつもの排卵日のあたりです)- 3月23日
-
S.A
コメントありがとうございます😊
私も3回目以降は確率が変わらないとの説明を受けました。
病院にもよると思いますが(あと検査等の問題なければ)、早いと来週人工授精して、リセットしたら来月から採卵周期に入れるかもしれないということですよね?- 3月23日
-
はじめてのママリ
そうですね!
体外受精に進む前に検査やカウンセリングが必要だったりするかもしれませんが、
早い場合はリセットのタイミング(生理2日目)から採卵周期の通院がスタートします!- 3月23日
-
S.A
そうなんですね!知識不足だったので教えて頂きありがとうございます!
- 3月23日
![はじめてのぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのぷりん
説明難しいですね
自然⇨採卵後直ぐ移植
中刺激以上は冷凍
私の場合は人工授精後
おやすみ期間一期
子宮鏡の検査などもう一度一通り検査
採卵⇨一期おやすみ⇨移植でした
-
S.A
コメントありがとうございます😊
人工授精は何回チャレンジしましたか?- 3月23日
-
はじめてのぷりん
3回です!
多嚢胞で薬の調整が難しく
3回するのに一年かかってしまいました🙇♀️💦- 3月23日
-
S.A
そうだったんですね!
長い年月がかかったと思いますが、今回妊娠されたとのことでおめでとうございます😊
元気な赤ちゃんが産まれますように🙏- 3月24日
![yuzu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuzu
私は初診が生理5日目だったので、その周期から人工授精しました。
初診の血液検査の結果が出たのが人工授精の日でしたが、AMH値が低くて早めに体外受精にステップアップしたほうがいいって言われて今、採卵周期入りました。
人工授精でリセットされたので生理がきて病院行ったときに体外受精スタートしたいって話したら、保険の関係で夫婦同席で体外受精の説明会を聞いて治療計画を一緒にたててからじゃないと体外受精スタートできないって言われました💦
生理くる前までに体外受精の説明会を聞かないといけないかもです😅
病院によっても違いますが、私が通ってる病院は自己注射で卵巣を刺激して採卵するから、その間は卵巣が頑張っていっぱい卵を作ってるから採卵する時には卵巣が腫れてるから、その周期は卵巣を休ませて受精卵を凍結させて次の周期以降で移植って流れです。
地元の病院では卵巣を刺激するとかなくて自然に任せるってやり方なので卵は1個しか取れないし、採卵してすぐに受精させて同じ周期に戻すみたいなので病院によってやり方は違うと思います。
-
S.A
コメントありがとうございます😊
やはり時間かかりますよね😭
早めの妊娠を希望しているので来週受診したら体外受精の意向を伝えようと思います。- 3月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人工授精4回目リセット→生理3日目に夫婦で転院先へ初診→その日のうちに同意書記入して治療開始(内診、採血、ホルモン注射)。
D11で採卵→D14で新鮮胚移植。
D28くらいで受診で妊娠判定。
転院後すぐに採卵周期に入りましたし、新鮮胚だったので3日後に移植だったので特に期間なかったです😳
-
はじめてのママリ🔰
補足したんですけど下にコメントしちゃいました💦
- 3月24日
-
S.A
コメントありがとうございます😊
うまくいけばはじめてのママリさんと同じぐらいの時間で採卵、移植が出来ると言うことですね!
私の通っている病院でも体外受精するにはオンライン授業?みたいなのが必須なようで念のためすでに参加済みです。
通われていた病院では新鮮胚と冷凍は病院側の指示でしたか?- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
もう準備されてるのですね☺️
新鮮胚と凍結は病院指示です!
初めての人は新鮮胚を移植して卵のあまりがあれば凍結。
2回目以降の採卵でははじめからすべて凍結。
..らしく理由はよくわかりません😳
凍結胚の方が妊娠率高いとネットで見ていたので、新鮮胚で授かれて幸運でした💦- 3月24日
はじめてのママリ🔰
分かりにくくてすいません💦
S.A
コメントありがとうございます😊
人工授精リセットしてから注射開始するまでの期間はどれくらいでしたか?
採卵から移植までの期間も教えて頂きたいです🙇♀️