
産休前に病院から休むよう勧告されたが、業務引継ぎが難しい状況。休む方法や産休取得について相談。
あと1ヶ月で産休に入る所です。立ちっぱなしの業務でフルタイムで働いています。
初期から貧血の数値が酷くお腹の張りも定期的にあると言う事で病院から診断書が出て1ヶ月早めに仕事を休んだほうがいいと言われました。
仕事場にはなんと伝えればいいでしょうか?
引き継ぎもまだまだでついこないだ私の後の人が来た所です。
私の業務が私以外出来る人がいないです…
絶対嫌な顔されますよね😱😱
ちなみに有給は残ってなく休むならきっと欠勤です。
産休取らせてくれないとかならないでしょうか😱😱
- s(生後8ヶ月)
コメント

ちゅな
産休は取らせないはないです
制度で決まってるので😊
診断書が出た とそのまま伝えて
お休みもらいましょう身体と
赤ちゃん守れるのはお母さんですが
仕事なんて言ってしまえば誰でも
対応できます☺️

退会ユーザー
診断書出たのならそれを、見せて言ったらいいと思いますよ!
-
s
月曜日に伝えてみますありがとうございます😭
- 3月23日
s
ほんとですか🥹それなら良かったです🥹
頑張って伝えます😱ありがとうございます!!