※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M♡
お仕事

子供の発達障害のため、生涯パートを予定しています。時間を確保しやすいためです。

生涯パートの予定だよ!という方いますか?☺️
理由を教えてほしいです🫶

私は下の子が発達障害があるので、下の子に寄り添うため(健診やリハなど時間の確保が難しい)しばらくはパートでいこうと決めました!

コメント

はじめてのママリ

介護職なんですがやりたい業務となると正社員になると夜勤もついてきてしまう、旦那はそもそも専業主婦でいてほしいので自分のお小遣いが稼げれば十分、社会と繋がってたいだけで暇な時間を作りたくないって感じなのでパートでゆるく働いてこうと思ってます!

  • M♡

    M♡


    ありがとうございます☺️

    うちな旦那も正社員になって(数年前まで私も正社員でバタバタでした)バタバタするくらいなら専業主婦かパートでいて欲しいって感じです😂
    我が家はお金持ちってわけではないんですけどね笑
    私も社会と繋がりたいのでパート希望です🫶

    • 3月23日
とり

私は今フルタイムパートです!職場辞めたくない。正社員になったら転勤や試験あるし私には無理なので定年までフルタイムで頑張るつもりです。

  • M♡

    M♡


    ありがとうございます☺️

    転勤もあると難しいですよね💦
    フルタイムパートなんですね!

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

生涯パート予定です!
うちは単純に私のキャパ的に正社員は無理だと判断したからです💦
夫が家事が全然出来ないので、私が正社員になると家事育児仕事と負担がすごくなってしまうので🥲

うちも同じく上の子が発達障害があるので、出来るだけ子どもに合わせてあげたいなって気持ちもあります😊

  • M♡

    M♡


    ありがとうございます☺️

    わかります!💦💦
    私も知的の子がいるのでその子の面倒も見ながらだとキャパ的に無理です🥲💭

    子供が発達障害だとなかなか思うようには働けないですよね🥺

    • 3月24日
みぃママ

うちも上も下も発達障害で、療育が送迎無しのところに通ってるの生涯パートの予定です。

  • M♡

    M♡


    ありがとうございます☺️

    療育送迎なしなんですね😭
    うちはリハ(週一)、リハの健診、発達の定期健診とあるので正社員は無理だなと思ってもう諦めました😂💦

    • 3月24日