
6ヶ月の女の子が離乳食を食べている途中で、お腹にブツブツができた場合、病院へ行くべきか、お野菜を休ませて様子を見るか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
いつもお世話になってます。
6ヶ月の女の子を育てています♡
離乳食を始めて20日経ちました。
10倍粥は好きなようでたくさん食べてくれます。
お野菜はニンジン、カボチャ、ほうれん草を食べました。
ニンジンは初めてのお野菜だったのか、オエッとして食べませんでした。
なので、カボチャに変更するとゆっくりですが食べてくれました。
カボチャも好きなのかな。
そして、昨日からほうれん草を初めて食べさせてます。
お野菜はカボチャとほうれん草2種類食べさせました。
すると、今オムツ変えの時にお腹にブツブツを発見しました。
ほうれん草?汗疹?カボチャ?が原因?
このような場合は病院へ行くべきなのでしょうか?
それともお野菜をお休みしてお粥だけにして様子を見るか...
ブツブツも薄く、今までにも出たことあるようなブツブツのようにも思え...その時は自然になくなったんです。
写メしても分かりづらい程度のブツブツです。
すみませんが、アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。
- あっちゃん(8歳)
コメント

Mio
にんじんをカボチャに変更してあげたのはいつの話でしょうか?
今日初めて食べたものがあれば、それが原因の可能性もあるし、違う場合もありますね。
ブツブツはお腹にたくさんですか?
口の周りとかにもありますか?
あっちゃん
ありがとうございます。
ニンジンは15日
カボチャに変更したのは17日
ほうれん草デビューしたのは22日
です。
ブツブツはお腹全体に薄く出てます。
口の周りはなく手足もなくお腹だけでした。
お野菜を1種類ずつ食べさせて慣れさせてから2種類へと増やせば良かったなぁっと反省です。
Mio
お腹とか背中の薄いブツブツは赤ちゃんって結構出ることあるので、すぐ消えるようなら心配しなくても大丈夫です😊
アレルギーは初めての日が大丈夫でも、2回目、3回目にブツブツ出る場合もあるので、同じ野菜は2.3日小さじ1ずつ続けてみたらどれが原因かわかりやすいですよ👌
私はおかゆと野菜で2.3日あげてみて、その野菜クリアできたら新しい野菜をそこにプラスしていくって感じでやってました☺️
あっちゃん
ありがとうございます。
そうなんですね。
なら2.3日お腹のブツブツは様子を見てみます。
カボチャを小さじ1完食したので、カボチャ+ほうれん草にしたんですが...
初めてのほうれん草なので、ほうれん草だけ食べさせれば良かったですよね...
Mio
もうすでにクリアした野菜だったら初めて食べる野菜と同じ日にあげて大丈夫ですよ👍🏻✨
とりあえず、特に今日中はお子さんの様子とお腹のブツブツの観察をよくしてみてください☺️
呼吸とか苦しそうにしてないかとか…。
もし何か異常があったら小児科連れて行ってあげてくださいね。
あっちゃん
ありがとうございます。
そうなんですね‼︎
じゃぁカボチャは問題なしか...
はいっ‼︎
今日はしっかり様子を見てみます。
安心しました。
ありがとうございます♡