※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳7ヶ月の女の子のトイトレについて、外出時のオムツ外しに悩んでいます。幼稚園ではオムツを使用しており、家ではパンツで過ごせるのに外出時の勇気が出ません。公園などトイレが少ない場所での対策を教えてください。

トイトレについて質問です。
3歳7ヶ月、女の子です。4月から年少で幼稚園行っています。
1年前くらいからゆるーくトイトレを始め、3歳過ぎ4ヶ月前ほどから、家では大も小も自分からトイレに行き、パンツで過ごせるようになりました。
だだ、外出先ではオムツで過ごしていて、幼稚園入るまでにオムツはずしたいなぁと思っていたのですが、2月の入園説明会で、園長先生が「トイトレは無理にやらなくて大丈夫です!今のまま来てくれればいいです!」と言っていて、その言葉を鵜呑みにし、外出する時はオムツのまま幼稚園に入園しました。
入園後、担任の先生に家ではパンツで過ごせてる話をしたら、1日だけパンツにしてくれたようなんですが、おしっこの量が結構多くて、間隔もそんなに長くあいてないみたいなことを言われ、結局パンツにしてくれたのはその1日だけで、あとはずっとオムツで過ごしています。
幼稚園任せにするつもりはないのですが、このままだとオムツ外せないですよね?💦
外でオムツ外すのが、私の勇気がなかなか出ないのですが、どうすればいいと思いますか?
公園など、トイレがあまりない場所はどうしてますか?
一人っ子なので、おしっこの量が多いというのも、先生に言われて気付きましたが、確かに家でも2時間あかないうちにおしっこ出すこともあります。
女の子の外出時のオムツの外し方のアドバイスおねがいします。

コメント

2児ママ

お家では100%漏らさないですか?


家で100%漏らさないなら
漏らす時はトイレに行きたいと言えなかったり
勝手に行けない環境だからで、
そうじゃなければ行けると思います!

もう理解もできる歳なので
オムツしてれば大丈夫というのも
分かっていると思いますし、
出かける前に
今日はパンツでお出かけだから
トイレにちゃんと行ってね、と言い聞かせて
外出中もオムツ履いてないことを忘れないように
今日はパンツだからトイレに行きたからったらすぐに言ってね!
トイレが遠いから我慢したらダメだよ〜お家より早めに行くんだよ〜と
言い続けながら過ごします。
トイレを見つけたら誘ってみたりしながら。。

息子も3歳になったばかりの時は
外出時はオムツで全くトイレに行けず、
よくあるパンツの上にオムツ作戦も
オムツしてることは理解しちゃってて
意味なかったので、上記の手段で
強行突破したら大丈夫でした!
うちの子たちは外で漏らしたことないです😌


でももし漏らしてしまった場合、
すぐ綺麗に掃除できるように
タオルやティッシュ、ビニール袋、アルコール消毒スプレーや大判除菌シートなどは必須です!


公園にもトイレってありません?
近くのコンビニとかでも🤔

はじめてのママリ🔰

幼稚園の年少さんだと活動の合間合間でかならずトイレ行って来てねーって声かけがあると思いますが、娘さんは出ないからいかない!って感じなんですかね?
家ではパンツで親の声掛けなしで勝手に行けてるなら、普通にパンツにして、お出かけするからここトイレあるから行っておこう!で行けると思いますよ。
公園は公衆トイレかないならコンビニで借りたりしてます。

ダッフィー

トイトレしてた時は、外出する時は必ず家出る前にトイレをして、外出先ではこまめに声がけをしてました。
公園もトイレのある公園しか行かなかったし、買い物とかも長時間にならないようにしてました